【音無秀孝厩舎】武豊騎手への一風変わった騎乗依頼とは?

この記事はアフィリエイト広告を利用しています

2016年3歳牝馬路線はレッドアヴァンセ、2017年3歳牡馬路線はダンビュライトとコンビを組みました。

 

G1などの大レースで乗り馬を用意してくれる音無秀孝調教師は感謝の想いしかありません。

これまでの管理馬をおさらいし、他厩舎とは一風変わった騎乗依頼の傾向について解説します。

 

代表管理馬

1995年に開業し、2016年末時点での通算勝利数は698勝、重賞は57勝

 

2010年に調教師リーディングを獲得。

2000年以降はTop10が13回と毎年のようにリーディング上位に名を連ねております。

 

馬名性齢生年賞金
カンパニー引退200132475
ミッキーアイル引退201117525
オウケンブルースリ引退200515450
クリソライト牡7201014685
サンアディユ引退200211400
リンカーン引退200010225
サンライズバッカス引退20029750
ブラボーデイジー引退20057285
オレハマッテルゼ引退20007225
ダノンヨーヨー引退20066450

赤字が中央競馬のG1を勝った競走馬です。

 

通算G1勝利数は8で、上記の5頭以外には2007年の皐月賞を制したヴィクトリーがいます。

また、クリソライトは交流G1(Jpn1)のジャパンダートダービーの勝ち鞍があります。

 

kba

今週の無料情報

根拠のあるレースはトップページにて!

シンケイバTOOL

最適プラン診断
・簡単な質問のみで目的に合った最適なプランをご提案

AIによる注目タグ
・今週の期待値判定にAIが膨大なデータからPickUpしタグ付け

音無秀孝厩舎の騎手起用

2016年と2017年(4月末時点)の騎手起用傾向をまとめてみました。

 

2017年

騎手騎乗勝利勝率平人気
松若風馬46715.2%5.7人気
デムーロ10440.0%2.2人気
北村友一10330.0%5.1人気
ルメール7228.6%2.0人気
荻野極6116.7%6.0人気
浜中俊6116.7%2.7人気
和田竜二5120.0%4.6人気
佐藤友則400.0%7.0人気
武豊400.0%7.8人気

 

2016年

騎手騎乗勝利勝率平人気
松若風馬1161311.2%6.1人気
デムーロ17529.4%3.2人気
松山弘平16425.0%6.3人気
北村友一1616.3%7.3人気
武豊16212.5%4.1人気
ルメール15320.0%2.9人気
和田竜二1417.1%8.6人気
坂井瑠星1000.0%11.6人気
荻野極1000.0%8.0人気
秋山真一1000.0%11.7人気

 

昨年は厩舎所属の松若騎手が断トツのTop。

その他の騎手は多くても20回弱とあまり差がない結果となっていました。

 

松若騎手のシェア率が上がっており、今後はこの傾向が更に顕著になっていくかもしれませんね。

 

武豊騎手の騎乗成績

2017年4月末時点での全騎乗をまとめました。

 

騎乗成績

着別度数勝率人気
1740-0-1-30.0%7.8人気
16162-2-1-1112.5%4.1人気
1540-1-0-30.0%4.5人気
1440-1-0-30.0%4.8人気
1370-1-1-50.0%4.1人気
1220-0-0-20.0%7.0人気
1140-0-0-40.0%7.3人気
1080-3-1-40.0%2.5人気
09142-2-0-1014.3%3.4人気
08204-5-4-720.0%2.1人気
07206-3-0-1130.0%2.4人気
06196-4-4-531.6%2.2人気
05297-4-4-1424.1%1.9人気
04266-4-3-1323.1%2.3人気
03299-3-4-1331.0%1.9人気
0275-0-1-171.4%1.3人気
0120-0-0-20.0%3.0人気
0031-0-0-233.3%3.7人気
9931-0-0-233.3%3.7人気
9800-0-0-0
9731-0-0-233.3%3.3人気
9610-0-0-10.0%10.0人気

 

毎年のように騎手リーディングを獲得していた2008年までは騎乗数、勝率ともに良い成績でした。

その後は騎乗数が減っていましたが、昨年は7年ぶりに15回を超える騎乗数となりましたね!

 

2016年詳細

日付レース名馬名
12/17500万下ダノンスパーク
12/03金鯱賞(G2)レコンダイト
12/03500万下ダノンスパーク
10/16秋華賞(G1)レッドアヴァンセ
09/18ローズS(G2)レッドアヴァンセ
07/24中京記念(G3)ダノンリバティ
07/171000万下アルティマブラッド
07/03ラジオNI賞(G3)ブラックスピネル
05/29目黒記念(G2)レコンダイト
05/28白百合Sブラックスピネル
04/10桜花賞(G1)レッドアヴァンセ
04/10大阪ハンブルグレコンダイト
03/12中日新聞杯(G3)レコンダイト
03/05チューリップ(G3)レッドアヴァンセ
02/28すみれSブラックスピネル
02/06エルフィンSレッドアヴァンセ

 

タイトルにある一風変わった騎乗依頼傾向とは、2016年の詳細を見てもらえばわかると思います。

重賞(G1~G3):9回
OP:4回
平場:3回

 

レース数では平場(未勝利~1600万下)が圧倒的に多いので、騎乗依頼数もそうなることが多いです。

しかし、音無厩舎から武豊騎手への依頼は真逆になっています。

 

今年はリアファル(直前で回避)、クリソライト、ダンビュライトの騎乗依頼が来ました。

重賞で騎乗馬を確保してくれる音無調教師に、これからも注目していきたいと思います。

 

10oku

今週の無料情報

7/13(日) 七夕賞(G3)

完全無料の新サービス

提供内容
・1レースごとに軸馬/相手馬/穴馬をそれぞれ選出
・1開催場の全レースを公開

提供方法
・レース前日の夜20時ごろに10億円実現クラブマイページトップにて更新

-競馬情報
-