• ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

KEIBA CHANNEL

【東京競馬場】特徴・傾向|長い直線と心臓破りの坂

東京競馬場は東京都府中市にあり、中央競馬の主要4場の1つです。競馬ファンの間では、府中(ふちゅう)と呼ばれたりします。 最大の特徴は長い直線と心臓破りの坂です。開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 東京競馬場で行われる重賞競走は28レースあります。※平地のみ   芝1400m レース名 格 性齢 京王杯SC G2 4歳上 京王杯2歳S G2 2歳   芝1600m レース名 格 性齢 NHKマイルC G1 3歳 ヴィクトリアM G1 4歳上(牝 ...

【中山競馬場】特徴・傾向|ゴール前の急坂は逆転劇を演出

中山競馬場は千葉県船橋市にあり、東京/京都/阪神と並んで中央競馬の主要4場です。 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 中山競馬場で行われる重賞競走は25レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 スプリンターズS G1 3歳上 オーシャンS G3 4歳上   芝1600m レース名 格 性齢 NZT G2 3歳 フェアリーS G3 3歳(牝) ダービー卿CT G3 4歳上 京成杯AH G3 3歳上 ターコイズS G3 3 ...

【阪神競馬場】特徴・傾向|真の実力が問われるコース

阪神競馬場は兵庫県宝塚市にあり、中央競馬の主要4場の1つです。競馬ファンは最寄駅の名前から、仁川(にがわ)と呼ぶこともあります。 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 阪神競馬場で行われる重賞競走は21レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 セントウルS G2 3歳上   芝1400m(内) レース名 格 性齢 フィリーズR G2 3歳(牝) 阪神C G2 3歳上 阪急杯 G3 4歳上   芝1600m レー ...

【京都競馬場】特徴・傾向|攻略のポイントは淀の坂

京都競馬場は京都市伏見区にあり、中央競馬の主要4場の1つです。競馬ファンの間では最寄駅から淀(よど)と通称されたりもします。 最大の特徴は3コーナーの坂をおいて他にはありません。開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 京都競馬場で行われる重賞競走は22レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 シルクロードS G3 4歳上 京阪杯 G3 3歳上   芝1400m レース名 格 性齢 スワンS G2 3歳上 ファンタジーS G ...

【中京競馬場】特徴・傾向|パワーと持久力を求められるコース

中京競馬場は愛知県豊明市にあり、中央競馬のローカル6場の1つです。かつては地方競馬も開催されていました。(2002年以降は休止) 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 中京競馬場で行われる重賞競走は10レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 高松宮記念 G1 4歳上 CBC賞 G3 3歳上   芝1400m レース名 格 性齢 ファルコンS G3 3歳   芝1600m レース名 格 性齢 中京記念 G3 3 ...

【札幌競馬場】特徴・傾向|ほぼ平坦で円形に近いレイアウト

札幌競馬場は北海道札幌市中央区にあり、中央競馬のローカル6場の1つ。日本で最北端に位置する競馬場で、夏競馬のみ開催されます。 また、芝コースは冷涼な気候に適した洋芝を使用。開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 札幌競馬場で行われる重賞競走は5レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 キーンランドC G3 3歳上   芝1800m レース名 格 性齢 クイーンS G3 3歳上(牝) 札幌2歳S G3 2歳   芝 ...

【函館競馬場】特徴・傾向|洋芝と最も直線が短いコース

函館競馬場は北海道函館市駒場町にあり、中央競馬のローカル6場の1つです。寒冷地対策として芝コースに洋芝が使用されており、野芝は使われていません。 また、JRA全10場の中で最も直線が短い競馬場として知られております。開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 函館競馬場で行われる重賞競走は3レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 函館スプリントS G3 3歳上 函館2歳S G3 2歳   芝2000m レース名 格 性齢 函 ...

【福島競馬場】特徴・傾向|イメージより起伏に富んだレイアウト

福島競馬場は福島県福島市にあり、中央競馬のローカル6場の1つとされています。高低差は小さいですが、コースには独特な起伏がつけられています。 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 福島競馬場で行われる重賞競走は4レースあります。※平地のみ   芝1800m レース名 格 性齢 福島牝馬S G3 4歳上(牝) ラジオNIKKEI賞 G3 3歳   芝2000m レース名 格 性齢 七夕賞 G3 3歳上 福島記念 G3 3歳上   特徴・傾 ...

【新潟競馬場】特徴・傾向|国内初となる1000m直線コース

新潟競馬場は新潟県新潟市にあり、中央競馬のローカル6場の1つです。国内初となる1000m直線コース、日本最大のスケールを誇る外回りコースがあります。 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 新潟競馬場で行われる重賞競走は6レースあります。※平地のみ   芝1000m レース名 格 性齢 アイビスSD G3 3歳上   芝1600m レース名 格 性齢 関屋記念 G3 3歳上 新潟2歳S G3 2歳   芝2000m レース名 格 性齢 ...

【小倉競馬場】特徴・傾向|小回りで比較的フラットなコース

小倉競馬場は福岡県北九州市にあり、中央競馬のローカル6場の1つとされています。九州に位置する本競馬場は小回り平坦コースです。 開催される重賞レースと特徴・傾向について解説します。   重賞レース 小倉競馬場で行われる重賞競走は4レースあります。※平地のみ   芝1200m レース名 格 性齢 北九州記念 G3 3歳上 小倉2歳S G3 2歳   芝1800m レース名 格 性齢 小倉大賞典 G3 4歳上   芝2000m レース名 格 性齢 小倉記念 G3 3歳上 ...

【競馬】各競馬場のフルゲートは何頭?枠番と帽色の関係を解説!

各競馬場、及び、開催時期やコースによって出走可能な頭数は決められています。 枠番/馬番と帽色の関係、各競馬場のコース毎のフルゲート頭数について解説します。   枠番・馬番 まずは、枠番と馬番について説明したいと思います。     1着と2着の枠番号の組合せを的中させる枠連は、出走する馬が9頭以上の場合で発売されます。 また、騎手がレースでヘルメットの色を帽色と呼びます。帽色は8色あり枠番を表しています。     帽子の色と出走頭数 出走頭数によって○枠には ...

【競馬】G1ファンファーレには違いあり!種類と曲名をご紹介

競馬におけるファンファーレとは、各レースの発走前に流れる音楽のことです。 競馬場やレース条件によって音楽が異なりますので、本記事では曲名と種類をご紹介します。   ファンファーレの曲名 各競馬場ごとに一般競走用、特別競走用、重賞競走用(G1を除く)の3曲ずつが使用されています。   以下の5名によって作曲されています。 なお、曲名はなく東京競馬場の一般競走用ファンファーレといった呼び方をしているようです。     大半の競走ではあらかじめ録音されているものが流されて ...

1 2 Next »

ケイバネル

データ分析やレース予想を配信中。週末の競馬に是非ともご活用下さい!

    • お問い合わせ

    • サイトマップ

    競馬場

    • 東京競馬場
    • 中山競馬場
    • 阪神競馬場
    • 京都競馬場
    • 中京競馬場
    • 札幌競馬場
    • 函館競馬場
    • 福島競馬場
    • 新潟競馬場
    • 小倉競馬場

    タグ

    ゲーム 厩舎・馬主 競走馬

    KEIBA CHANNEL

    © 2025 KEIBA CHANNEL