馬券を購入する際に便利な機能として、ボックスと流しがあります。
これを活用することで、時間と手間を大幅に短縮することが可能です。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 1/31(日) 根岸ステークス(G3)
- 2/07(日) 東京新聞杯(G3)
- 2/14(日) 京都記念(G2)
- 2/21(日) フェブラリーS(G1)
- 2/28(日) 中山記念(G2)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
馬券点数早見表
一方で、ボックスや流しの点数が増えると困った方も多いと思います。
「購入点数がわからない。何点になるんだろう?」
その点を解消するために、馬券点数早見表をまとめてみましたので、是非ご活用ください。
点数に困ったり、わからなくなったときは、このページを見ていただけるとありがたいです!
馬券点数 (ボックス)
枠連/馬連、ワイド、馬単、3連複、3連単のBOXについて、点数表を以下にまとめました。
なお、上の表を覚えなくても、計算式で点数を出すことも可能です。
N点のBOXを購入する場合
馬連={N×(N-1)}/2
3連複={N×(N-1)×(N-2)}/6
例えば10点のBOX買いをする場合は、馬連は45点=(10×9)/2、3連複は120点=(10×9×8)/6です。
また、馬単と3連単についても、馬連と3連複から計算可能です。
馬単は馬連の表(1→2)、裏(2→1)があるので、馬連の2倍の点数となります。
3連単は以下のの組み合わせが存在するため、3連複の6倍の点数となります。
1→2→3、1→3→2、2→1→3、2→3→1、3→1→2、3→2→1
馬券点数 (流し)
枠連/馬連、ワイド、馬単、3連複、3連単の流しについて、点数表を以下にまとめました。
馬連と3連複(軸2頭)については「相手の点数=馬券の点数」です。
3連複(軸1頭)については、残り2頭の組み合わせとなるため、馬連のBOXの点数と同じになります。
馬単と3連単(軸2頭)についても、連系と同様に「相手の点数=馬券の点数」です。
また、3連単(軸1頭)についても、残り2頭の組み合わせとなるため、馬単のBOXの点数と同じになります。
馬単は表(1→2)、裏(2→1)があるので、非マルチの2倍。
3連単(軸1頭)は軸が1着、2着、3着の場合があるので、非マルチの3倍。
3連単(軸2頭)は軸が1,2着、1,3着、2,1着、2,3着、3,1着、3,2着の場合があります。
よって、非マルチの6倍となります。
なお、馬券の買い方に関して、BOXと流し以外にフォーメーションがあります。
こちらについては、JRAの「フォーメーション組合せ数計算」ページで点数を算出すると便利です。