【セントライト記念2023予想】出走予定馬・データ分析

日本競馬史上初の三冠馬セントライトを記念して、1947年に創設された3歳限定の重賞でかなり古い歴史が存在するレースです。

また、菊花賞のトライアルレースに指定されており、3着までの馬に優先出走権が与えられます。

 

ranking

今週の無料情報

詳細ページをご確認ください!

要Check!

信頼できる競馬予想サイトから的中率・回収率が優秀なものを厳選してご紹介!

出走馬・騎手

出馬表

馬名性齢騎手
1キングズレイン牡3ルメール
2セブンマジシャン牡3西村淳
3コレオグラファー牡3菅原明
4レーベンスティール牡3モレイラ
5ドゥラエレーデ牡3坂井瑠
6シャザーン牡3岩田望
7シルトホルン牡3大野
8ウイニングライブ牡3丸山
9アームブランシュ牡3吉田豊
10ウィズユアドリーム牡3松山
11シルバープリペット牡3嶋田純
12コスモサガルマータ牡3松岡
13ウインオーディン牡3三浦
14ソールオリエンス牡3横山武
15グリューネグリーン牡3田辺

 

注目馬

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

ソールオリエンス

ソールオリエンス(牡3)
手塚厩舎(美浦)、社台レースホース

2023年5月28日 東京 東京優駿(G1)
2着 (1人気) 芝2400 良 (横山武)

2023年4月16日 中山 皐月賞(G1)
1着 (2人気) 芝2000 重 (横山武)

2023年1月15日 中山 京成杯(G3)
1着 (2人気) 芝2000 良 (横山武)

 

Memo

ダービーは1倍台の断然人気に支持され惜しくも2着、スローペースで先に抜け出したタスティエーラを最後までとらえることができませんでした。

ただ、皐月賞は4角17番手、ダービーは道中6番手と自在な競馬ができてますし、前哨戦ですが、大本命であることは間違いないと思います。

 

ドゥラエレーデ

ドゥラエレーデ(牡3)
池添学厩舎(栗東)、スリーエイチレーシング

2023年6月25日 阪神 宝塚記念(G1)
10着 (7人気) 芝2200 良 (幸)

2023年5月28日 東京 東京優駿(G1)
中止 (8人気) 芝2400 良 (坂井瑠)

2023年3月25日 ア首 UAEダービー(G2)
2着 ダ1900 良 13頭 (Cデムーロ)

 

Memo

春は皐月賞に向かわず、UAEダービー、東京優駿、宝塚記念という異例のローテで挑み、結果は奮わなかったものの善戦したと思います。

中山コースは2歳時にホープフルSを勝利した舞台、適正は高そうな印象で、ソールオリエンスに土をつけるならこの馬かもしれません。

 

シャザーン

シャザーン(牡3)
友道厩舎(栗東)、金子真人HD

2023年5月28日 東京 東京優駿(G1)
9着 (5人気) 芝2400 良 (岩田望)

2023年4月16日 中山 皐月賞(G1)
6着 (8人気) 芝2000 重 (岩田望)

2023年2月25日 阪神 すみれS(L)
1着 (1人気) 芝2200 良 (岩田望)

 

Memo

春は王道のローテーションでクラシック2戦に挑み、いずれも着外でしたが、6着・9着と大きくは崩れなかった印象です。

今後に向けてもここは賞金加算が命題でしょうが、ここ2戦は中団より後ろからの競馬が続いていますので、直線の短い中山コースは差し切れない可能性も考えられます。

 

レーベンスティール

レーベンスティール(牡3)
田中博厩舎(美浦)、キャロットファーム

2023年7月2日 福島 ラジオNIKKEI賞(G3)
3着 (1人気) 芝1800 良 (戸崎)

2023年5月14日 東京 3歳1勝クラス
1着 (1人気) 芝1800 良 (レーン)

2023年3月25日 中山 3歳1勝クラス
2着 (1人気) 芝1800 不良 (戸崎)

 

Memo

デビューから5戦全て芝1800mを使い上がり最速をマーク、差し脚には定評がある馬ですが、前走は少し勿体ない競馬だったかと思います。

距離が400m延長、かつ、3歳牡馬の一流どころとの初対戦となりますので、条件は厳しくなりますが、実力を出し切る競馬を期待したいです。

 

キングズレイン

キングズレイン(牡3)
手塚厩舎(美浦)、サンデーレーシング

2023年6月18日 東京 町田特別
1着 (1人気) 芝2400 良 (ルメール)

2023年3月25日 阪神 毎日杯(G3)
12着 (1人気) 芝1800 良 (岩田康)

2022年12月28日 中山 ホープフルS(G1)
3着 (6人気) 芝2000 良 (ルメール)

 

Memo

2歳終了時点では、クラシックでも上位を狙える評価だったと記憶してますが、熱発のため弥生賞を回避し、スライドした毎日杯でも大敗を喫してしまいました。

母は秋華賞トライアルのローズS勝ち馬であるタッチングスピーチ、血統的にも秋以降の飛躍を期待できるのではと考えております。

 

データ分析

過去10年データ、当該コースデータからレース傾向をまとめました。

 

過去10年データ

本レースの過去10年データ(2013~2022年)傾向は以下のとおりです。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0-1-2-90.0%8.3%25.0%
2枠2-0-3-1112.5%12.5%31.3%
3枠3-1-0-1317.6%23.5%23.5%
4枠2-1-0-1511.1%16.7%16.7%
5枠1-2-1-165.0%15.0%20.0%
6枠1-0-2-175.0%5.0%15.0%
7枠1-3-2-164.5%18.2%27.3%
8枠0-2-0-200.0%9.1%9.1%

2枠~4枠が過去10年で7勝、勝率10%を超えているのはこの枠だけなので、少し気に留めておいても良いかと思います。

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1-1-0-99.1%18.2%18.2%
先行4-6-2-2112.1%30.3%36.4%
差し3-3-6-485.0%10.0%20.0%
追込1-0-2-392.4%2.4%7.1%
捲り1-0-0-0100%100%100%

注目したいのは連対率30.3%・複勝率36.4%をマークしている先行馬。1~2着馬が計20頭いる中で半分の10頭を占める脚質ですので、前目に付ける馬を軸にしたいですね~!

 

人気着別度数勝率連対率複勝率
13-4-0-330.0%70.0%70.0%
2~33-3-5-915.0%30.0%55.0%
4~63-1-3-2310.0%13.3%23.3%
7~91-2-0-273.3%10.0%10.0%
10~0-0-2-550.0%0.0%3.5%

目を引くデータは1番人気が連対率/複勝率ともに70.0%、2~3番人気が複勝率55.0%、馬券の軸には3番人気以内をオススメします。

 

前走レース名

  • ダービー(G1):5-6-4-22/37
  • ラジオNIKKEI賞(G3):2-1-1-11/15
  • 青葉賞(G2):0-0-1-4/5
  • 白百合S:0-0-0-3/3

3歳の頂点に君臨する馬が出走するダービー組が良いのは当然として、ラジオNIKKEI賞組もまずまず良い成績を残しております。

 

前走着順

  • 1着:3-3-3-39/48
  • 2着:1-0-1-17/19
  • 3着:2-1-0-10/13
  • 4着:0-1-1-4/6
  • 5着:0-2-0-9/11
  • 6~9着:0-0-3-19/22
  • 10着~:4-3-2-19/28

勝率14.3%・連対率25.0%・複勝率32.1%の成績を残しているのは前走10着以下の馬!前走1~2着馬よりもかなり良いデータとなっており、更に深掘りしますと・・

 

↓↓↓ 前走10着以下の馬 ↓↓↓

着順馬名前走レース名着順人気
20211アサマノイタズララジオNI賞(G3)125
20202サトノフラッグ東京優駿(G1)114
20191リオンリオン東京優駿(G1)156
20192サトノルークス東京優駿(G1)178
20181ジェネラーレウーノ東京優駿(G1)168
20183グレイル東京優駿(G1)149
20163プロディガルサン東京優駿(G1)1011
20151キタサンブラック東京優駿(G1)146
20152ミュゼエイリアン東京優駿(G1)1010

ダービー10着以下の馬が8頭、平均が7~8人気ですので、該当馬がいましたら、配当的にも狙いたいと考えています。

 

当該コースデータ

2020年以降のレース結果(中山・芝2200m)を対象にデータを抽出しました。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠12-9-5-6613.0%22.8%28.3%
2枠7-6-9-767.1%13.3%22.4%
3枠4-6-8-853.9%9.7%17.5%
4枠8-12-6-827.4%18.5%24.1%
5枠9-5-6-967.8%12.1%17.2%
6枠5-7-11-1004.1%9.8%18.7%
7枠11-10-10-1028.3%15.8%23.3%
8枠10-11-11-1097.1%14.9%22.7%

複勝率は内枠(1-4)22.9%・外枠(5-8)20.7%、これくらいの差だとほぼイーブンかなという印象で、枠ごとに見ると、1枠のみ勝率が10%を超えております!

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ10-5-9-5213.2%19.7%31.6%
先行33-33-21-13115.1%30.3%39.9%
差し18-25-23-2925.0%12.0%18.4%
追込4-0-6-2321.7%1.7%4.1%
捲り1-3-7-95.0%20.0%55.0%

複勝率は逃げ31.6%・先行39.9%・捲り55.0%、2200mと比較的距離のあるレースですが、直線に向くまでにはある程度前にいないとデータ的には良くなさそうですね。

 

騎手着別度数勝率連対率複勝率
横山武9-5-3-2521.4%33.3%40.5%
戸崎6-6-2-1818.8%37.5%43.8%
田辺6-5-4-2116.7%30.6%41.7%
石橋脩4-2-3-2013.8%20.7%31.0%
川田4-1-2-630.8%38.5%53.8%

横山武騎手はソールオリエンス、田辺騎手はグリューネグリーンに騎乗予定。

 

厩舎着別度数勝率連対率複勝率
手塚5-5-3-1915.6%31.3%40.6%
5-2-5-1916.1%22.6%38.7%
黒岩4-0-1-636.4%36.4%45.5%
奥村3-2-0-1118.8%31.3%31.3%
戸田3-0-2-1713.6%13.6%22.7%

手塚厩舎からソールオリエンス・キングズレインが出走予定。

 

レース予想

前日の芝コースは良馬場、当日も雨の心配はないため、引き続き良馬場での開催が濃厚。

また、芝の状態は内外の差がないため、距離ロスのない内を通る馬が有利だと見ています。

 

予想印

◎:⑭ソールオリエンス
〇:④レーベンスティール
△:⑮グリューネグリーン

 

本命は⑭ソールオリエンス。

1頭だけ力が抜けている印象で、外枠で直線詰まるなどのリスクも少ないため、勝利濃厚と見ています。

 

対抗は④レーベンスティール。

前走負けはしましたが、実力上位であることは十分に示せた1戦だったと思います。この馬も他13頭よりは力一枚上と考えてます。

 

大穴で⑮グリューネグリーン。

上の2頭で決まる可能性は高いですが、それだとデータ的な推奨馬がいないので、ダービー10着以下に該当する馬を挙げてみました。

 

OYAYUBI競馬

oyayubi

今週の無料情報

10/1(日) スプリンターズS(G1)

的中実績

9/17(日) 兵庫特別 176,400円的中
(3連単 600円×9点=計5400円)

-重賞レース