【関屋記念2023予想】出走予定馬・データ分析

関屋記念は新潟競馬場で行われる重賞で、2001年より左回りの芝1600mで行われています。2012年に「サマーマイルシリーズ」が新設され、開設当初は第2戦、2020年から第3戦に指定されました。

新潟外回り芝1600mのスタート地点はバックストレッチの2コーナー寄りで、3コーナーまでの距離が500m以上あります。また、バックストレッチ後半が緩やかな上り勾配になっており、長い直線(658.7m)へと続く。

よって、この距離としては前半がゆったりとした流れになり、ラスト3Fで極端に速い上がりの決着になる傾向が多いです。

 

ranking

今週の無料情報

詳細ページをご確認ください!

要Check!

信頼できる競馬予想サイトから的中率・回収率が優秀なものを厳選してご紹介!

出走予定馬・想定騎手

出走可能頭数:18頭/登録頭数:19頭

 

出走予定馬

馬名性齢騎手
アヴェラーレ牝5戸崎
アナザーリリック牝5津村
エターナルタイム牝4ルメール
カワキタレブリー牡4菱田
コンシリエーレ牡4丸山
サクラトゥジュール牡6田辺
セルバーグ牡4吉田豊
ディヴィーナ牝5Mデムーロ
ノルカソルカ牡6(未定)
ビューティフルデイ牝5三浦
フィアスプライド牝5北村宏
フォルコメンセ7大野
フラーズダルム牝5(未定)
プレサージュリフト牝4(未定)
ミッキーブリランテ牡7丸田
メイショウシンタケ牡5浜中
ラインベックセ6石橋脩
ララクリスティーヌ牝5菅原明
ロータスランド牝6内田博

 

注目馬

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

プレサージュリフト

プレサージュリフト(牝4)
木村哲厩舎(美浦)、サンデーレーシング

2023年2月5日 東京 東京新聞杯(G3)
3着 (6人気) 芝1600 良 (ルメール)

2023年1月5日 中京 京都金杯(G3)
3着 (2人気) 芝1600 良 (イーガン)

2022年10月16日 阪神 秋華賞(G1)
9着 (5人気) 芝2000 良 (戸崎)

 

Memo

2歳時に新馬→クイーンC(G3)とデビュー2連勝で重賞制覇、活躍を期待された本馬ですが、その後は牝馬3冠に挑戦し、3連続の馬券外で良い結果を得ることはできませんでした。

しかし、古馬になってからは適距離のマイルで2戦連続3着と復調気配、東京/中京で結果を出しており、同じ左回りの新潟は合わない訳がないと思いますので、中心視すべきでしょう。

 

ララクリスティーヌ

ララクリスティーヌ(牝5)
斉藤崇厩舎(栗東)、フジイ興産

2023年5月14日 東京 ヴィクトリアM(G1)
14着 (6人気) 芝1600 良 (菅原明)

2023年2月18日 阪神 京都牝馬S(G3)
1着 (2人気) 芝1400 良 (菅原明)

2022年11月26日 東京 キャピタルS(L)
1着 (2人気) 芝1600 良 (菅原明)

 

Memo

昨年の夏から本格化の気配を見せ、秋にOP→G3連勝、その後は牝馬限定G1に挑戦しましたが、高い壁に阻まれる形で惨敗を喫しました。

ただ、前走は不利もありましたし、G1と比較すると出走メンバが手薄になる、夏のローカル重賞なら当然上位だと考えています。

 

ロータスランド

ロータスランド(牝6)
辻野厩舎(栗東)、小林英一HD

2023年5月14日 東京 ヴィクトリアM(G1)
6着 (12人気) 芝1600 良 (横山典)

2023年3月26日 中京 高松宮記念(G1)
6着 (4人気) 芝1200 不良 (岩田康)

2023年2月18日 阪神 京都牝馬S(G3)
3着 (3人気) 芝1400 良 (岩田康)

 

Memo

競馬に「夏は牝馬」という格言があるように、注目馬は3頭連続で牝馬の紹介となります。

2021年の4歳時に本レースを勝利した経験があり、昨年はスプリント戦の高松宮記念(G1)でも2着に来た実績上位馬です。

今シーズンは6歳となり若干衰えも見えますが、まだまだ見限れる存在ではないので、馬券内も十分あり得る1頭と考えてます。

 

ディヴィーナ

ディヴィーナ(牝5)
友道厩舎(栗東)、佐々木主浩

2023年7月23日 中京 中京記念(G3)
2着 (2人気) 芝1600 良 (Mデムーロ)

2023年5月14日 東京 ヴィクトリアM(G1)
4着 (15人気) 芝1600 良 (Mデムーロ)

2023年4月8日 阪神 阪神牝馬S(G2)
12着 (11人気) 芝1600 稍重 (池添)

 

Memo

4頭目の牝馬は前走の中京記念(G3)で2着に来たディヴィーナ、3戦連続でMデムーロ騎手が手綱をとる予定です。

後方待機から直線に懸ける競馬で近走は復調気配ですし、このメンバなら実力上位と思いますので、初重賞制覇に期待しています。

 

データ分析

過去10年データ、当該コースデータからレース傾向をまとめました。

 

過去10年データ

本レースの過去10年データ(2013~2022年)傾向は以下のとおりです。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1-0-1-155.9%5.9%11.8%
2枠1-0-2-155.6%5.6%16.7%
3枠1-0-2-165.3%5.3%15.8%
4枠0-3-1-150.0%15.8%21.1%
5枠0-0-2-180.0%0.0%10.0%
6枠0-2-1-170.0%10.0%15.0%
7枠4-2-1-1716.7%25.0%29.2%
8枠3-3-0-1812.5%25.0%25.0%

複勝率は内枠(1-4)16.4%・外枠(5-8)20.5%、7~8枠の好走が目立つデータになっています。

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ2-2-1-520.0%40.0%50.0%
先行3-3-3-268.6%17.1%25.7%
差し3-2-4-614.3%7.1%12.9%
追込2-3-2-394.3%10.9%15.2%

新潟1600mは外回りコースで直線が650mもありますが、複勝率は逃げ/先行31.1%と前有利。

 

人気着別度数勝率連対率複勝率
13-2-3-230.0%50.0%80.0%
2~32-0-3-1510.0%10.0%25.0%
4~64-5-3-1813.3%30.0%40.0%
7~91-2-1-263.3%10.0%13.3%
10~0-1-0-700.0%1.4%1.4%

1番人気の信頼が厚く、複勝率80%もあるので、馬券の軸として考えざるを得ないと思います。

 

年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳1-0-2-710.0%10.0%30.0%
4歳2-2-3-226.9%13.8%24.1%
5歳4-5-5-476.6%14.8%23.0%
6歳2-3-0-315.6%13.9%13.9%
7上1-0-0-244.0%4.0%4.0%

年齢を重ねるごとに複勝率が悪くなってますが、3歳馬は出走数が少ないのでどうでしょうか。

 

前走レース名

  • 中京記念(G3):3-5-2-38/48
  • エプソムC(G3):1-1-2-9/13
  • NHKマイルC(G1):1-0-2-4/7
  • 安田記念(G1):0-2-1-7/10
  • ヴィクトリアM(G1):0-0-1-6/7

複勝率を見ると、中京記念組よりもヴィクトリアMを除く重賞の方が良いと言えそうです。

 

前走着順

  • 1着:3-1-1-16/21
  • 2着:0-2-1-13/16
  • 3着:0-0-2-11/13
  • 4着:0-2-1-11/14
  • 5着:3-2-1-9/15
  • 6~9着:3-1-4-30/38
  • 10着~:1-2-0-41/44

10着以下は複勝率がガクンと落ちますが、大半のレースに当てはまり強い傾向ではないです。

 

当該コースデータ

2021年以降のレース結果(新潟・芝1600m)を対象にデータを抽出しました。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠5-8-5-815.1%13.1%18.2%
2枠8-5-4-887.6%12.4%16.2%
3枠6-6-8-905.5%10.9%18.2%
4枠7-8-7-926.1%13.2%19.3%
5枠6-8-10-955.0%11.8%20.2%
6枠8-8-16-926.5%12.9%25.8%
7枠15-15-7-11010.2%20.4%25.2%
8枠10-7-8-1296.5%11.0%16.2%

複勝率は内枠(1-4)18.0%・外枠(5-8)21.7%、過去データと同じ傾向なので、外枠を狙うべきかと。

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ9-6-8-4213.8%23.1%35.4%
先行29-22-16-17012.2%21.5%28.3%
差し23-29-35-2996.0%13.5%22.5%
追込4-8-6-2661.4%4.2%6.3%

こちらも過去データと同様に逃げ/先行が良く、意外と前有利というのは盲点かもですね~!

 

騎手着別度数勝率連対率複勝率
川田8-1-3-353.3%60.0%80.0%
菅原明5-6-2-2214.3%31.4%37.1%
三浦5-2-0-2316.7%23.3%23.3%
戸崎5-1-0-1920.0%24.0%24.0%
津村2-6-7-195.9%23.5%44.1%

菅原明騎手はララクリスティーヌ、三浦騎手はビューティフルデイ、戸崎騎手はアヴェラーレ、津村騎手はアナザーリリックに騎乗予定。

 

厩舎着別度数勝率連対率複勝率
鹿戸4-1-2-630.8%38.5%53.8%
岩戸4-0-1-350.0%50.0%62.5%
手塚3-1-1-1020.0%26.7%33.3%
平田3-0-1-630.0%30.0%40.0%
藤岡3-0-1-533.3%33.3%44.4%

藤岡厩舎からノルカソルカが出走予定。

 

レース予想

データ分析を踏まえ、本レースの最終見解を発表します。

 

予想印

◎:⑯ラインベック
〇:⑧ララクリスティーヌ
▲:⑭ロータスランド
△:⑰ビューティフルデイ

 

1番人気が予想される⑧ララクリスティーヌ、外枠の前目で競馬するであろう3頭を選んでみました。ただ、データ的にこれ!という馬がおらず、難解な印象をあります・・。

 

OYAYUBI競馬

oyayubi

今週の無料情報

10/1(日) スプリンターズS(G1)

的中実績

9/17(日) 兵庫特別 176,400円的中
(3連単 600円×9点=計5400円)

-重賞レース