【フェブラリーステークス2022】出走予定馬・想定騎手

2022/2/20(日)、フェブラリーS(G1・ダ1600m)が東京競馬場で開催。

出走予定馬と想定騎手の発表、及び、出走予定の中から注目馬をピックアップします。

 

シンクタンク

ttank

今週の無料情報

6/11(日) 函館SS(G3)・エプソムC(G3)

おすすめポイント

オイシイ激走候補馬をマーク済み。馬券候補5頭を無料で教えます!

出走予定馬・想定騎手

出走可能頭数:16頭/登録頭数:24頭

 

出走予定馬

馬名性齢騎手
アナザートゥルースセ8(未定)
アルクトス牡7田辺
インティ牡8武豊
エアスピネル牡9Mデムーロ
カデナ牡8
カフェファラオ牡5福永
クロパラントゥセ4
ケイティブレイブ牡9菅原明
ゲンパチフォルツァ牡4(未定)
サンライズノヴァ牡8松若
サンライズホープ牡5
スワーヴアラミス牡7松田
ソダシ牝4吉田隼
ソリストサンダー牡7戸崎
タイムフライヤー牡7横山武
ダイワキャグニーセ8三浦
タガノビューティー牡5石橋脩
テイエムサウスダン牡5岩田康
テオレーマ牝6ルメール
テーオーケインズ牡5
ブルベアイリーデ牡6大野
マルシュロレーヌ牝6
レッドルゼル牡6川田

 

注目馬メモ

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

カフェファラオ

カフェファラオ(牡5)
堀厩舎(美浦)、西川光一

2021.12.05 中京 チャンピオンC(G1)
11着 (4人気) ダ1800 良 (ルメール)

2021.07.18 函館 函館記念(G3)
9着 (1人気) 芝2000 良 (ルメール)

2021.05.05 船橋 かしわ記念(Jpn1)
5着 ダ1600 稍重 12頭 (ルメール)

 

Memo

昨年のフェブラリーSで1番人気に支持され、見事人気に応えてG1初制覇を飾りました。

ただ、これほどムラ駆けするタイプも珍しく、10戦5勝(5-0-0-5)で2~3着が1回もありません。

 

地方の砂が合わず、芝のレースに果敢に挑戦するも、まあダート専用かなとの印象でしたね。

東京マイルは3戦3勝、テーオーケインズがいないことを考えると、人気の中心になりそう。

 

レッドルゼル

レッドルゼル(牡6)
安田隆厩舎(栗東)、東京ホースレーシング

2021.11.03 金沢 JBCスプリント(Jpn1)
1着 ダ1400 良 12頭 (川田)

2021.10.06 大井 東京盃(Jpn2)
3着 ダ1200 稍重 13頭 (川田)

2021.03.27 ア首 ドバイGS(G1)
2着 ダ1200 良 13頭 (ムーア)

 

Memo

昨秋に金沢で開催されたJBCスプリント(Jpn1)で3馬身差の快勝し、念願のG1タイトルを獲得。

春の海外遠征では、ドバイGS(G1)でも2着に健闘し、充実一途の一年となりました。

 

1200~1400mでは安定した成績を残していますが、この馬の最大の焦点は距離でしょうね。

昨年の同レースでは4着、マイルでも上位に食い込めば、今後のレース選択にも幅が出るかと。

 

アルクトス

アルクトス(牡7)
栗田徹厩舎(美浦)、山口功一郎

2021.10.11 盛岡 MCS南部杯(Jpn1)
1着 ダ1600 不良 16頭 (田辺)

2021.06.03 浦和 さきたま杯(Jpn2)
1着 ダ1400 良 12頭 (田辺)

2021.02.21 東京 フェブラリーS(G1)
9着 (2人気) ダ1600 良 (田辺)

 

Memo

ダート1400~1600mで上位の実績を残してきた本馬も、今年で明け7歳となりました。

近2走は相手に恵まれた感はあるものの、2連勝で南部杯(Jpn1)連覇は素晴らしいですね。

 

約4か月ぶりの出走となりますが、前走も間隔が空いたので、力は十分に出し切れるかと。

中央競馬ではあまり良績を残せてないので、このレースへの意気込みは強いと思います。

 

インティ

インティ(牡8)
野中厩舎(栗東)、馬主

2021.12.05 中京 チャンピオン(G1)
4着 (9人気) ダ1800 良 (武豊)

2021.10.11 盛岡 MCS南部杯(Jpn1)
4着 ダ1600 不良 16頭 (岩田 望)

2021.05.05 船橋 かしわ記念(Jpn1)
3着 ダ1600 稍重 12頭 (武豊)

 

Memo

7連勝で本レースを制したのが2019年、あれから3年が経ち、遂に明け8歳となりました。

G1レースで2~3着はあるものの、7連勝後は一度も勝ち切れてない点は少し気になります。

 

昨年暮れのチャンピオンズC(G1)も、直線向いたときは勝ち負けと思いましたが、結果は4着。

全盛期のピークは過ぎてると思いますが、マカヒキのような復活パターンに期待しましょう。

 

サンライズノヴァ

サンライズノヴァ(牡8)
音無厩舎(栗東)、松岡隆雄

2021.12.29 大井 東京大賞典(G1)
8着 ダ2000 良 15頭 (松若)

2021.12.05 中京 チャンピオンC(G1)
5着 (13人気) ダ1800 良 (松若)

2021.11.03 金沢 JBCスプリント(Jpn1)
2着 ダ1400 良 12頭 (吉原寛)

 

Memo

2017年のユニコーンS(G3)優勝後、ダートの一線級と戦い、息の長い活躍を続けて来ました。

昨年のJBCスプリント(Jpn1)は2着も、さすがに近走は大敗が目立つようになってきました。

 

東京マイルはベスト条件だと思うのですが、なぜかこのレースは良い結果を残せていません。

年齢的にも上積みは厳しく、人気がないようであれば、ヒモに加えてどうかという印象ですね。

 

過去レース結果

過去10年のレース結果については、以下を参照ください。

 

【フェブラリーステークス】過去の傾向&データ分析

フェブラリーステークス(G1・ダ1600m)が東京競馬場で開催。 過去レースの傾向と当該コースのデータ分析を行います。   シンクタンク 今週の無料情報 6/11(日) 函館SS(G3)・エ ...

続きを見る

 

チェックメイト

cmate

今週の無料情報

6/11(日) 函館スプリントS(G3)

おすすめポイント

今回買わずしていつ買うか!?今週も勝負の関西馬から狙い撃つ!

-出走予定馬