2021/1/16(土)、愛知杯(G3・芝2000m)が中京競馬場で開催。
出走予定馬と想定騎手の発表、過去10年と当該コースのデータ分析を行います。
出走予定馬・想定騎手
出走可能頭数:18頭/登録頭数:26頭
出走予定馬
| 馬名 | 性齢 | 騎手 |
| アブレイズ | 牝4 | 藤井 |
| ウインマイティー | 牝4 | 松若 |
| シャレード | 牝4 | (未定) |
| マジックキャッスル | 牝4 | 戸崎 |
| ムジカ | 牝4 | 池添 |
| カセドラルベル | 牝5 | 松山 |
| サトノダムゼル | 牝5 | 川田 |
| サマーセント | 牝5 | 幸 |
| シゲルピンクダイヤ | 牝5 | 和田竜 |
| ディアンドル | 牝5 | 池添 |
| ドナウデルタ | 牝5 | 岩田望 |
| フィリアプーラ | 牝5 | 菊沢 |
| ランブリングアレー | 牝5 | 福永 |
| レッドアステル | 牝5 | 武豊 |
| ウラヌスチャーム | 牝6 | 岩田康 |
| サトノガーネット | 牝6 | 坂井瑠 |
| センテリュオ | 牝6 | ルメール |
| ミスマンマミーア | 牝6 | (未定) |
| ムーンライトナイト | 牝6 | (未定) |
| リンディーホップ | 牝6 | 武藤 |
| ロサグラウカ | 牝6 | (未定) |
| タガノアスワド | 牝7 | 北村友 |
| ナルハヤ | 牝7 | 藤田菜 |
| デンコウアンジュ | 牝8 | 柴田善 |
| ブライティアレディ | 牝8 | (未定) |
| レイホーロマンス | 牝8 | (未定) |
過去10年データ
過去データからレース傾向をまとめました。

| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1枠 | 0-1-1-14 | 0.0% | 6.3% | 12.5% |
| 2枠 | 1-1-1-14 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
| 3枠 | 2-2-0-14 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
| 4枠 | 1-2-2-13 | 5.6% | 16.7% | 27.8% |
| 5枠 | 1-0-2-15 | 5.6% | 5.6% | 16.7% |
| 6枠 | 3-0-0-15 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
| 7枠 | 1-2-1-19 | 4.3% | 13.0% | 17.4% |
| 8枠 | 0-1-2-20 | 0.0% | 4.3% | 13.0% |
複勝率:内枠(1-4) 20.3%、外枠(5-8) 15.9%
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 逃げ | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
| 先行 | 3-2-2-25 | 9.4% | 15.6% | 21.9% |
| 差し | 2-6-5-55 | 2.9% | 11.8% | 19.1% |
| 追込 | 3-1-1-36 | 7.3% | 9.8% | 12.2% |
複勝率:逃げ/先行 21.4%、左記以外 16.5%
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1 | 2-1-1-5 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
| 2~3 | 1-1-2-14 | 5.6% | 11.1% | 22.2% |
| 4~6 | 1-2-3-21 | 3.7% | 11.1% | 22.2% |
| 7~9 | 4-1-0-22 | 14.8% | 18.5% | 18.5% |
| 10~ | 1-4-3-62 | 1.4% | 7.1% | 11.4% |
10番人気以下の複勝率が10%を超えており、かなり荒れやすいレースと言えそう。
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 4歳 | 3-2-5-30 | 7.5% | 12.5% | 25.0% |
| 5歳 | 4-4-1-41 | 8.0% | 16.0% | 18.0% |
| 6歳 | 1-2-2-28 | 3.0% | 9.1% | 15.2% |
| 7上 | 1-0-1-9 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
昨年7歳馬が1・3着だったことにより、複勝率はあまり差が見られなくなりましたね。
前走レース名
- エ女王杯(G1):3-4-1-26/34
- ターコイズS(G3):2-1-0-13/16
- 秋華賞(G1):0-0-0-12/12
- 福島記念(G3):0-0-0-8/8
- 中日新聞杯(G3):0-0-1-3/4
データからはエリザベス女王杯・ターコイズS組を重視すべきかなと考えています。
前走着順
- 1着:2-2-4-20/28
- 2着:1-0-1-3/5
- 3着:1-1-0-8/10
- 4着:0-0-1-8/9
- 5着:1-2-2-6/11
- 6~9着:2-2-1-42/47
- 10着~:2-2-0-37/41
そこまで顕著なものではないですが、複勝率を見ると5着以内の馬が比較的良いと思います。
当該コースデータ
2019年以降のレース結果(中京・芝2000m)を対象にデータを抽出しました。
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1枠 | 8-8-8-75 | 8.1% | 16.2% | 24.2% |
| 2枠 | 8-11-3-79 | 7.9% | 18.8% | 21.8% |
| 3枠 | 9-9-11-81 | 8.2% | 16.4% | 26.4% |
| 4枠 | 10-9-9-89 | 8.5% | 16.2% | 23.9% |
| 5枠 | 11-10-17-89 | 8.7% | 16.5% | 29.9% |
| 6枠 | 8-9-9-106 | 6.1% | 12.9% | 19.7% |
| 7枠 | 8-12-11-126 | 5.1% | 12.7% | 19.7% |
| 8枠 | 14-8-8-127 | 8.9% | 14.0% | 19.1% |
複勝率:内枠(1-4) 24.1%、外枠(5-8) 21.8%
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 逃げ | 12-7-12-49 | 15.0% | 23.8% | 38.8% |
| 先行 | 34-34-17-179 | 12.9% | 25.8% | 32.2% |
| 差し | 23-27-31-270 | 6.6% | 14.2% | 23.1% |
| 追込 | 6-8-14-270 | 2.0% | 4.7% | 9.4% |
| 捲り | 1-0-2-4 | 14.3% | 14.3% | 42.9% |
複勝率:逃げ/先行 33.7%、左記以外 17.1%
| 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 川田 | 8-6-3-9 | 30.8% | 53.8% | 65.4% |
| 藤岡康 | 7-4-2-22 | 20.0% | 31.4% | 37.1% |
| 岩田望 | 6-1-3-23 | 18.2% | 21.2% | 30.3% |
| 松山 | 5-4-3-11 | 21.7% | 39.1% | 52.2% |
| 福永 | 5-1-4-15 | 20.0% | 24.0% | 40.0% |
川田騎手はサトノダムゼル、松山騎手はカセドラルベルに騎乗予定。
| 厩舎 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 藤原 | 6-2-1-12 | 28.6% | 38.1% | 42.9% |
| 友道 | 4-1-3-12 | 20.0% | 25.0% | 40.0% |
| 堀 | 3-2-1-7 | 23.1% | 38.5% | 46.2% |
| 松下 | 3-1-2-11 | 17.6% | 23.5% | 35.3% |
| 角居 | 3-0-4-10 | 17.6% | 17.6% | 41.2% |
友道厩舎からランブリングアレー、堀厩舎からサトノダムゼルが出走予定。
種牡馬
- ディープインパクト:14-7-12-60/93
- ハーツクライ:7-7-5-44/63
- ステイゴールド:5-2-2-14/23
- キングカメハメハ:4-6-8-28/46
- ハービンジャー:4-4-3-40/51
ステイゴールド・キングカメハメハの2頭が複勝率39.1%で、良い数字となっております。
母父馬
- サンデーサイレンス:4-1-3-45/53
- クロフネ:3-2-2-19/26
- ダンスインザダーク:3-2-1-24/30
- アグネスタキオン:3-1-2-20/26
- マイネルラヴ:3-1-2-7/13
マイネルラヴが連対率30.8%・複勝率46.2%と良いものの、母数が少なく少し信頼度に欠けます。
データ分析まとめ
データ分析の結果を元に、本レースの好走条件をピックアップしました。
- 内枠
- 逃げ/先行
- エ女王杯・ターコイズS組