2024/11/3(日)、みやこステークス(G3・ダ1800m)が京都競馬場で開催。
データ分析結果から「好走の鍵はレース間隔の短さにあり!」。詳細は記事内でご確認ください。
出走馬・騎手
出馬表
番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
1 | プロミストウォリア | 牡7 | 西村淳 |
2 | ゲンパチルシファー | 牡8 | 田口 |
3 | ドゥラエレーデ | 牡4 | 北村友 |
4 | ミッキーヌチバナ | 牡6 | Mデム |
5 | デリカダ | 牝5 | 浜中 |
6 | ダンテバローズ | 牡4 | 団野 |
7 | ロードアヴニール | 牡4 | 岩田望 |
8 | オメガギネス | 牡4 | 藤岡佑 |
9 | ハピ | 牡5 | 幸英明 |
10 | トウセツ | 牡5 | 角田和 |
11 | ロコポルティ | 牡6 | 丸山 |
12 | ミトノオー | 牡4 | 松山 |
13 | アウトレンジ | 牡4 | 横山和 |
14 | リプレーザ | 牡6 | 国分優 |
15 | サンライズジパング | 牡3 | 鮫島駿 |
歴史・コース
チャンピオンズCの前哨戦として2010年に新設され、オープン特別として行われていたトパーズSを重賞に格上げし、レース名を「みやこS」に変更したもので、京都ダ1800mを舞台に3歳以上・別定重量の条件で争われる。
また、2014年から優勝馬にチャンピオンズCの優先出走権が与えられることとなった。
京都・ダ1800m
スタンド前の直線の半ばからスタート。1コーナーまでの距離が短く、先行争いが激化することもしばしば。3コーナーから向正面にかけて上って下る勾配があるが、芝コースと比較すると傾斜は緩やか。
下りをきっかけとしてロングスパート戦になることもあるため、上がりが速くなることも多く、スピードの持続力に秀でた馬が能力を発揮しやすいコースと言えそう。
過去データ
本レースの過去10年データ(2014~2023年)傾向は以下のとおりです。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-0-1-14 | 6.3% | 6.3% | 12.5% |
2枠 | 2-2-1-10 | 13.3% | 26.7% | 33.3% |
3枠 | 0-2-1-13 | 0.0% | 12.5% | 18.8% |
4枠 | 0-2-1-13 | 0.0% | 12.5% | 18.8% |
5枠 | 1-1-1-13 | 6.3% | 12.5% | 18.8% |
6枠 | 1-1-1-14 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
7枠 | 2-1-3-12 | 11.1% | 16.7% | 33.3% |
8枠 | 2-0-0-16 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
複勝率では内枠(1-4)20.6%、外枠(5-8)20.3%と全くのイーブン。枠単体で見ると、2枠/7枠の複勝率が飛び抜けてますが、傾向を見出すのは少し難しそう。
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
先行 | 3-4-3-29 | 7.7% | 17.9% | 25.6% |
差し | 4-2-1-33 | 10.0% | 15.0% | 17.5% |
追込 | 1-3-3-35 | 2.4% | 9.5% | 16.7% |
捲り | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100% |
芝コースは開催が続くほど、馬場が悪化しますが、ダートはそういったことは起きません。よって、開催を通して馬場状態が一定なため、前有利となりますが、本レースは逃げが良くないのでマイナス要素だと言えるでしょう。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 2-1-1-5 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
2~3 | 2-1-2-13 | 11.1% | 16.7% | 27.8% |
4~6 | 2-4-3-18 | 7.4% | 22.2% | 33.3% |
7~9 | 2-2-2-21 | 7.4% | 14.8% | 22.2% |
10~ | 1-1-1-48 | 2.0% | 3.9% | 5.9% |
上位人気ほどデータが良くなるのは一般的な傾向ではありますが、成績がガクっと落ちる10番人気以下は明らかなマイナス要素だと思います。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1-2-0-14 | 5.9% | 17.6% | 17.6% |
4歳 | 4-2-0-25 | 12.9% | 19.4% | 19.4% |
5歳 | 2-3-4-36 | 4.4% | 11.1% | 20.0% |
6歳 | 2-1-1-15 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
7上 | 0-1-4-15 | 0.0% | 5.0% | 25.0% |
これと言った傾向は見えてませんが、複勝率Topはなんと7歳以上。ダート重賞は高齢でも活躍している馬が多いですね~。
前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
太秦S | 3-2-0-8 | 23.1% | 38.5% | 38.5% |
フラジルC | 2-2-0-7 | 18.2% | 36.4% | 36.4% |
シリウスS | 1-1-3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
エルムS | 1-1-0-10 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
白山大賞典 | 0-1-0-10 | 0.0% | 9.1% | 9.1% |
3勝クラス | 1-1-0-12 | 7.1% | 14.3% | 14.3% |
若干サンプル数が少ないものの、フラジルCはプラス要素でしょう。なお、昨年とはレース番組が少し異なり、2024年は太秦Sの開催がなく、同時期/同条件で行われたのは大阪スポーツ杯となりますので、その点はご注意を。
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1着 | 2-3-1-21 | 7.4% | 18.5% | 22.2% |
2着 | 3-1-1-10 | 20.0% | 26.7% | 33.3% |
3着 | 0-1-5-8 | 0.0% | 7.1% | 42.9% |
4着 | 2-1-1-11 | 13.3% | 20.0% | 26.7% |
5着 | 0-2-0-10 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
6~9着 | 1-1-0-21 | 4.3% | 8.7% | 8.7% |
10着~ | 1-0-1-24 | 3.8% | 3.8% | 7.7% |
複勝率を見ると傾向が分かりやすいと思います。1~5着の2桁に対し、1桁台となっている6着以下はかなりマイナス要素かなと考えています。
前走場所 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
札幌 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
新潟 | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
東京 | 2-3-0-15 | 10.0% | 25.0% | 25.0% |
中山 | 0-0-2-5 | 0.0% | 0.0% | 28.6% |
中京 | 1-0-2-5 | 12.5% | 12.5% | 37.5% |
京都 | 2-1-1-16 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
阪神 | 2-2-2-22 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
地方 | 0-1-2-24 | 0.0% | 3.7% | 11.1% |
一見、あまり特徴的な傾向はなさそうですが、該当馬が27頭いて勝率0%・連対率3.7%・複勝率11.1%の前走地方組はマイナス要素と考えて良いでしょう。
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2~3週 | 5-4-0-22 | 16.1% | 29.0% | 29.0% |
4週 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5~9週 | 3-2-5-37 | 6.4% | 10.6% | 21.3% |
10~25週 | 1-3-2-32 | 2.6% | 10.5% | 15.8% |
タイトルにも書いたとおり「好走の鍵はレース間隔の短さにあり!」。レース間隔が詰まっている馬の方が成績が良いことはかなり稀なデータだと思います。
予想に役立つ注目馬
過去データの好走傾向からプラス要素/マイナス要素に該当する馬は以下のとおり。馬券予想にお役立ちできれば幸いです。
プラス要素
前走レース:フラジルC
- 該当馬なし
間隔:2~3週
- ⑤デリカダ
- ⑥ダンテバローズ
- ⑦ロードアヴニール
- ⑩トウセツ
- ⑭リプレーザ
マイナス要素
脚質:逃げ
- ①プロミストウォリア
- ⑫ミトノオー
人気 (※前日時点):10番人気以下
- ②ゲンパチルシファー
- ⑤デリカダ
- ⑥ダンテバローズ
- ⑩トウセツ
- ⑬アウトレンジ
- ⑭リプレーザ
前走着順:6着以下
- ①プロミストウォリア
- ③ドゥラエレーデ
- ④ミッキーヌチバナ
- ⑨ハピ
- ⑩トウセツ
- ⑭リプレーザ
前走場所:地方
- ⑮サンライズジパング