【ラジオNIKKEI賞2023予想】出走予定馬・データ分析

2023/7/2(日)、ラジオNIKKEI賞(G3・芝1800m)が福島競馬場で開催。

出走予定馬/注目馬の紹介、及び、データ分析と本レースの予想を行います。

 

ranking

今週の無料情報

詳細ページをご確認ください!

要Check!

信頼できる競馬予想サイトから的中率・回収率が優秀なものを厳選してご紹介!

出走予定馬・想定騎手

出走可能頭数:16頭/登録頭数:20頭

 

出走予定馬

馬名性齢騎手
アイスグリーン牡3
アグラシアド牝3津村
ウイニングライブ牡3丸山
ウヴァロヴァイト牝3菅原明
エマヌエーレ牡3(未定)
エルトンバローズ牡3西村淳
オメガリッチマン牡3横山典
グラニット牡3嶋田
コレペティトール牡3田辺
シルトホルン牡3大野
シーウィザード牡3三浦
スズカハービン牡3Mデムーロ
セオ牡3松若
ダイシンヤマト牡3吉田豊
ドンデンガエシ牡3北村宏
バルサムノート牡3松岡
マイネルモーント牡3石川裕
ヨリキリ牡3(未定)
ラファドゥラ牝3(未定)
レーベンスティール牡3戸崎

 

注目馬メモ

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

ウヴァロヴァイト

ウヴァロヴァイト(牝3)
萩原厩舎(美浦)、池谷誠一

2023年4月30日 東京 スイートピーS(L)
1着 (2人気) 芝1800 良 (菅原明)

2023年2月11日 東京 クイーンC(G3)
10着 (4人気) 芝1600 稍重 (横山武)

2022年11月20日 東京 赤松賞
3着 (2人気) 芝1600 良 (横山武)

 

Memo

前走は中団追走から差し切り2勝目をあげ、1勝馬ながら見事にオープン入りを果たしました。

オークスには向かわず、間隔を空けここに進めてきたことにも、本気度が伺えると思います。

 

アイスグリーン

アイスグリーン(牡3)
池添学厩舎(栗東)、シルクレーシング

2023年5月28日 京都 白百合S(L)
2着 (4人気) 芝1800 良 (幸)

2023年3月19日 中山 スプリングS(G2)
10着 (5人気) 芝1800 重 (西村淳)

2023年2月12日 小倉 あすなろ賞
1着 (1人気) 芝2000 稍重 (幸)

 

Memo

白百合Sではバルサムノートに差し切られ、クビ差及ばずの2着と惜しい内容でした。

小回りコースの福島競馬場で前走のように先行できれば、良いレースができそうですね!

 

レーベンスティール

レーベンスティール(牡3)
田中博厩舎(美浦)、キャロットファーム

2023年5月14日 東京 3歳1勝クラス
1着 (1人気) 芝1800 良 (レーン)

2023年3月25日 中山 3歳1勝クラス
2着 (1人気) 芝1800 不良 (戸崎)

2022年12月10日 中山 2歳未勝利
1着 (1人気) 芝1800 良 (マーカンド)

 

Memo

4戦して2-2-0-0とパーフェクト連対、かつ4戦連続で上がり最速をマークしている本馬。

本レースでも上位人気必至だと思いますが、なかなか崩れる姿は想像できそうにないです。

 

バルサムノート

バルサムノート(牡3)
高野厩舎(栗東)、吉田勝己

2023年5月28日 京都 白百合S(L)
1着 (3人気) 芝1800 良 (西村淳)

2023年3月19日 中京 Fウォーク賞
3着 (1人気) 芝1600 稍重 (吉田隼)

2023年2月19日 東京 3歳1勝クラス
2着 (2人気) 芝1600 良 (モレイラ)

 

Memo

母エピセアロームはスプリント重賞で活躍した馬ですが、前走は中距離のリステッドで勝利。

父モーリスの適性が出てるのかもですね、福島の小回りでうまく立ち回ればここも上位かと。

 

セオ

セオ(牡3)
上村厩舎(栗東)、吉田千津

2023年5月28日 京都 白百合S(L)
3着 (2人気) 芝1800 良 (松若)

2023年3月25日 中山 3歳1勝クラス
1着 (3人気) 芝1800 不良 (横山和)

2023年2月25日 阪神 すみれS(L)
5着 (5人気) 芝2200 良 (鮫島駿)

 

Memo

未勝利脱出までに5戦かかりましたが、逃げ戦法をとってから成績が良くなったと思います。

父スピルバーグは目立った活躍馬を輩出できてないので、待望の初重賞勝利を贈りたいですね!

 

データ分析

過去10年データ、当該コースデータからレース傾向をまとめました。

 

過去10年データ

本レースの過去10年データ(2013~2022年)傾向は以下のとおりです。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠3-1-2-1018.8%25.0%37.5%
2枠2-2-3-912.5%25.0%43.8%
3枠1-1-1-136.3%12.5%18.8%
4枠0-0-0-180.0%0.0%0.0%
5枠1-3-1-155.0%20.0%25.0%
6枠1-2-0-175.0%15.0%15.0%
7枠1-0-2-175.0%5.0%15.0%
8枠1-1-1-175.0%10.0%15.0%

複勝率は内枠(1~4枠)が24.2%、外枠(5~8枠)17.5%、内枠有利と言えそうです。

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ1-2-3-410.0%30.0%60.0%
先行4-5-2-2710.5%23.7%28.9%
差し4-2-2-467.4%11.1%14.8%
追込1-1-3-392.3%4.5%11.4%

逃げの複勝率はなんと60.0%!逃げが予想されるグラニット・セオには注目したいです。

 

人気着別度数勝率連対率複勝率
12-2-0-620.0%40.0%40.0%
2~34-0-1-1520.0%20.0%25.0%
4~62-1-4-236.7%10.0%23.3%
7~92-5-4-196.7%23.3%36.7%
10~1-2-1-531.8%5.3%7.0%

上位人気の信頼度はあまり高くなさそう。7~9番人気の中穴を馬券に入れると面白いかもです!

 

前走レース名

  • プリンシパルS:3-1-1-7/12
  • 白百合S:2-1-0-9/12
  • 青葉賞(G2):1-0-1-5/7
  • 京都新聞杯(G2):1-0-0-3/4
  • NHKマイルC(G1):0-1-2-7/10

今年はプリンシパルS組はいませんが、白百合S組が4頭出走を予定しています。

該当馬のバルサムノート(1着)・アイスグリーン(2着)・セオ(3着)・スズカハービン(6着)は注目。

 

前走着順

  • 1着:5-4-3-46/58
  • 2着:0-0-1-5/6
  • 3着:1-1-0-4/6
  • 4着:1-0-0-8/9
  • 5着:0-0-0-7/7
  • 6~9着:3-2-1-16/22
  • 10着~:0-3-5-30/38

勝率/連対率/複勝率を見ましたが、これといった強い傾向はないとの印象ですね~。

 

当該コースデータ

2021年以降のレース結果(福島・芝1800m)を対象にデータを抽出しました。

 

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠7-6-7-737.5%14.0%21.5%
2枠12-4-4-7712.4%16.5%20.6%
3枠8-7-3-837.9%14.9%17.8%
4枠6-6-11-855.6%11.1%21.3%
5枠5-13-10-854.4%15.9%24.8%
6枠8-11-6-907.0%16.5%21.7%
7枠7-6-12-926.0%11.1%21.4%
8枠7-7-7-975.9%11.9%17.8%

過去10年データ傾向とは異なり、複勝率は内枠(1~4枠)が20.3%、外枠(5~8枠)21.4%と逆転。

 

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ14-8-7-3521.9%34.4%45.3%
先行28-28-24-13213.2%26.4%37.7%
差し13-20-23-2624.1%10.4%17.6%
追込5-1-4-2481.9%2.3%3.9%
捲り0-3-2-30.0%37.5%62.5%

直線の短い小回りコースということもあり、逃げ/先行有利なのは明白でしょう。

 

騎手着別度数勝率連対率複勝率
戸崎5-2-2-1322.7%31.8%40.9%
柴田大4-4-0-1319.0%38.1%38.1%
西村淳4-2-1-1221.1%31.6%36.8%
菅原明4-1-3-2312.9%16.1%25.8%
丸山4-0-4-1319.0%19.0%38.1%

戸崎騎手はレーベンスティール、菅原明騎手はウヴァロヴァイトに騎乗予定。

 

厩舎着別度数勝率連対率複勝率
菊沢隆3-0-0-730.0%30.0%30.0%
鹿戸2-2-0-915.4%30.8%30.8%
高木2-1-2-228.6%42.9%71.4%
武井2-1-2-716.7%25.0%41.7%
栗田徹2-1-2-520.0%30.0%50.0%

鹿戸厩舎からシーウィザード、高木厩舎からマイネルモーントが出走予定。

 

レース予想

データ分析を踏まえ、本レースの最終見解を発表します。

 

予想印

◎:②グラニット
〇:⑧セオ
▲:⑭レーベンスティール
△:③スズカハービン

 

圧倒的に前有利のデータなので、ほぼ先手を取ることが確約されている2頭を中心視しました。

その中でも、複勝率40%前後の1~2枠に入った②グラニットに◎。

 

▲は前走1勝クラスで5馬身差をつけて圧勝した⑭レーベンスティール。

抜けた1番人気になりそうですが、実力的にはおさえておくべき1頭だと考えております。

 

そして、穴候補の△は好枠に入った③スズカハービン。

白百合Sからの臨戦過程もプラス要素ですので、前走からの巻き返しに期待しています!

 

OYAYUBI競馬

oyayubi

今週の無料情報

10/1(日) スプリンターズS(G1)

的中実績

9/17(日) 兵庫特別 176,400円的中
(3連単 600円×9点=計5400円)

-重賞レース