【NHKマイルカップ2022】出走予定馬・想定騎手

2022/5/8(日)、NHKマイルカップ(G1・芝1600m)が東京競馬場で開催。

出走予定馬と想定騎手の発表、及び、出走予定の中から注目馬をピックアップします。

 

ワールド

wkeibaw

今週の無料情報

5/28(日) ダービー(G1)

おすすめポイント

オークスも穴馬ドゥーラを指名して完全的中!さあ、ダービーも情報で獲るぞ!

出走予定馬・想定騎手

出走可能頭数:18頭/登録頭数:21頭

 

出走予定馬

馬名性齢騎手
アルーリングウェイ牝3藤岡佑
インダストリア牡3レーン
オタルエバー牡3(未定)
カワキタレブリー牡3(未定)
キングエルメス牡3坂井瑠
ジャングロ牡3武豊
ステルナティーア牝3池添
セイクリッド牝3(未定)
セリフォス牡3福永
ソネットフレーズ牝3横山武
ソリタリオ牡3鮫島駿
タイセイディバイン牡3松若
ダノンスコーピオン牡3川田
ダンテスヴュー牡3吉田隼
ディオ牡3(未定)
デルマグレムリン牡3(未定)
トウシンマカオ牡3戸崎
ドーブネ牡3
フォラブリューテ牝3(未定)
プルパレイ牡3Mデムーロ
マテンロウオリオン牡3横山典

 

注目馬メモ

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

セリフォス

セリフォス(牡3)
中内田厩舎(栗東)、G1レーシング

2021.12.19 阪神 朝日杯FS(G1)
2着 (1人気) 芝1600 良 (Cデムーロ)

2021.11.13 阪神 デイリー杯2歳S(G2)
1着 (1人気) 芝1600 良 (藤岡佑)

2021.08.29 新潟 新潟2歳S(G3)
1着 (3人気) 芝1600 良 (川田)

 

Memo

2021~2022シーズンは抜けた存在がおらず、3歳春クラシック前に重賞を2勝はこの馬のみ。

距離適性を考慮してクラシックには向かわず、NHKマイルに矛先を向けて来ましたね。

 

能力/実績上位なのは間違いないですが、約5か月ぶりの実戦は気になるところです。

上位人気に支持されると思いますので、配当妙味を含め馬券的には軽視したいと考えてます。

 

マテンロウオリオン

マテンロウオリオン(牡3)
昆貢厩舎(栗東)、寺田千代乃

2022.04.09 中山 NZT(G2)
2着 (1人気) 芝1600 良 (横山典)

2022.01.09 中京 シンザン記念(G3)
1着 (4人気) 芝1600 良 (横山典)

2021.12.25 阪神 万両賞
1着 (6人気) 芝1400 良 (横山典)

 

Memo

4戦して2-2-0-0、重賞でも1着→2着と安定しており、実力上位は疑いようがありませんね。

前走は間隔が空いた分か終いが甘くなりましたが、1度叩いた上積みで今回は決めてくれるでしょう。

 

ダノンスコーピオン

ダノンスコーピオン(牡3)
安田隆厩舎(栗東)、ダノックス

2022.04.16 阪神 アーリントンC(G3)
1着 (1人気) 芝1600 良 (川田)

2022.02.13 東京 共同通信杯(G3)
7着 (4人気) 芝1800 稍重 (川田)

2021.12.19 阪神 朝日杯FS(G1)
3着 (4人気) 芝1600 良 (松山)

 

Memo

共同通信杯は大きく負けたものの、前走は一変し上がり33.6秒の末脚で重賞初制覇を飾りました。

東京コースの適正が少し気にはなりますが、やはりマイルが一番合うのだろうと考えています。

 

プルパレイ

プルパレイ(牡3)
須貝厩舎(栗東)、Gリビエール・レーシング

2022.03.19 中京 ファルコンS(G3)
1着 (2人気) 芝1400 稍重 (Mデムーロ)

2022.01.29 東京 クロッカスS(L)
2着 (3人気) 芝1400 良 (Mデムーロ)

2021.12.19 阪神 朝日杯FS(G1)
8着 (6人気) 芝1600 良 (Mデムーロ)

 

Memo

前走で初の重賞制覇、朝日杯FS(G1)以外の7戦は3-2-0-1-0と比較的安定した成績を残しています。

マイル戦では先行できるタイプですので、内枠引いて馬場の良いところを通るなら怖い存在ですね~

 

インダストリア

インダストリア(牡3)
宮田厩舎(美浦)、サンデーレーシング

2022.03.06 中山 弥生賞(G2)
5着 (2人気) 芝2000 良 (戸崎)

2022.01.05 中山 ジュニアC(L)
1着 (2人気) 芝1600 良 (戸崎)

2021.10.30 東京 2歳未勝利
1着 (1人気) 芝1800 良 (ルメール)

 

Memo

デビューから4戦全て上がり最速をマークと、直線の長い東京コースは大歓迎だと思います。

距離適性を考慮してのマイル選択も良いでしょうし、スタート5分に出れば十分勝ち負けできるかと。

 

過去レース結果

過去10年のレース結果については、以下のとおりです。

 

過去10年の勝ち馬一覧

馬名性齢人気脚質前走
217シュネルマイスター牡32差し弥生賞(G2)2
206ラウダシオン牡39先行ファルコンS(G3)2
198アドマイヤマーズ牡32差し皐月賞(G1)4
186ケイアイノーテック牡36追込NZT(G2)2
178アエロリット牝32先行桜花賞(G1)5
162メジャーエンブレム牝31逃げ桜花賞(G1)4
154クラリティスカイ牡33差し皐月賞(G1)5
145ミッキーアイル牡31逃げアーリントン(G3)1
134マイネルホウオウ牡310追込NZT(G2)7
123カレンブラックヒル牡31逃げNZT(G2)1

 

勝ち馬のローテも様々ですし、堅くおさまったり荒れたりと傾向はないと言っても良いかも (笑)

なお、過去10年で馬連の万馬券が4回出てますし、個人的には穴馬から狙っていきたいと考えてます。

 

ホースメン

hmco

今週の無料情報

5/28(日) ダービー(G1)

おすすめポイント

激走可能な穴馬が存在!プロの3点勝負を特別無料公開。

-出走予定馬