2019/7/7(日)開催、七夕賞(G3・芝2000m)の最終見解となります。
また、今日の競馬予想として、厳選したレースを買い目付きで発表します。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 1/31(日) 根岸ステークス(G3)
- 2/07(日) 東京新聞杯(G3)
- 2/14(日) 京都記念(G2)
- 2/21(日) フェブラリーS(G1)
- 2/28(日) 中山記念(G2)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
展開予想
出走馬の枠番/馬番は以下のようになりました。
出馬表
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | エンジニア | 津村 |
1 | 2 | アウトライアーズ | 野中悠 |
2 | 3 | ロシュフォール | 三浦 |
2 | 4 | ソールインパクト | 大野 |
3 | 5 | ストロングタイタン | 戸崎 |
3 | 6 | マルターズアポジー | 武士沢 |
4 | 7 | カフェブリッツ | 蛯名 |
4 | 8 | タニノフランケル | 福永 |
5 | 9 | ロードヴァンドール | 横山典 |
5 | 10 | ベルキャニオン | 丸山 |
6 | 11 | ゴールドサーベラス | 藤田菜 |
6 | 12 | ミッキースワロー | 菊沢一 |
7 | 13 | ウインテンダネス | 柴田大 |
7 | 14 | ブラックスピネル | 石橋脩 |
8 | 15 | クレッシェンドラヴ | 内田博 |
8 | 16 | クリノヤマトノオー | 和田 |
それでは、レースの鍵を握る展開を予想します。
出走馬の過去レースでの脚質を見て、ざっと分類してみました。
逃げ
⑥マルターズアポジー
⑭ブラックスピネル
先行
⑤ストロングタイタン
⑦カフェブリッツ
⑧タニノフランケル
⑨ロードヴァンドール
⑩ベルキャニオン
差し
①エンジニア
③ロシュフォール
④ソールインパクト
⑬ウインテンダネス
⑮クレッシェンドラヴ
追込
②アウトライアーズ
⑪ゴールドサーベラス
⑫ミッキースワロー
⑯クリノヤマトノオー
⑥マルターズアポジー、⑭ブラックスピネルのどちらかが逃げるでしょう。
枠の利があるので、⑥マルターズアポジーの方が可能性が高いですかね。
⑧タニノフランケル、⑨ロードヴァンドールは逃げに拘るタイプではなく、控えると予想。
ただ、これだけ前に行く馬が揃ったので、スローペースは考えにくいです。
前半の1000mが1分を切るくらいで、速くなれば58秒台のハイペースもありえそう。
⑭ブラックスピネルの出方次第で、流れが変わるような気がしてます。
いずれにせよ、差し馬にも十分チャンスがあると見ております。
馬場傾向
本レースが開催される競馬場の馬場傾向を探っていきます。
先週と今週の土曜日のレース結果を参考にしたいと思います。
福島競馬場:6/29(土)~6/30(日)
福島競馬場:7/6(土)
いつものように、JRAのホームページの馬場情報を拝見。
7/3(水)に撮られた写真にて、3~4コーナーと直線の芝状態を確認しました。
先週の競馬が雨天の中での施行となり、その影響で全体的に内柵沿いに傷みが見られます。
4コーナーと直線は結構荒れており、所々に茶色の土の部分が見えておりました。
ただし、本日に行われたレースでは、前目に付けた馬が勝利しているようですね。
10R/11Rを見ると、3コーナー過ぎから徐々に進出して、直線は馬場の真ん中に出すのが理想。
そして、先週と今週を比較すると、もう1点傾向が見えてきます。
それは馬場が悪くなるほど、後方からの馬が勝利していることです。
そうなると、明日の天気が非常に重要になってきますね!
福島競馬場:週末の天気
朝から夕方までは雨模様なので、稍重以下にはなりそうな気がします。
展開予想、馬場傾向から総合すると、差し馬有利との見解になりそうですね!
最終見解
ラジオNIKKEI賞と同様、難解なレースという印象です。
先週は2着抜けという惜しい結果でしたので、今週こそは当てたいと思います!
本命
⑫ミッキースワロー
本命と対抗は最後まで迷いましたが、コチラを本命にしました。
2走前の新潟大賞典は、後方から追い込んで2着と好走しました。
トップハンデですが、そのときと斤量は同じですし、前走の惨敗は超絶前残りが原因。
菊沢騎手に乗り替わりは不安ですが、騎乗経験はあるので、期待したいと思います!
対抗
⑮クレッシェンドラヴ
当初、本命まで考えてましたが、予想以上に人気してますね・・
3ヵ月ぶりのレースになりますし、旨みが少なくなったので、対抗評価としました。
近走、内田騎手とコンビを組んでからは、成績が安定しています。
前走のような理想的な競馬ができれば、ここでも上位に来ると見ています。
注目
④ソールインパクト
⑮クレッシェンドラヴとは対照的に、コチラは予想以上に人気がないです。
今年は重賞を3戦して、4着→4着→3着なので、実績的にはNo.1かもしれません。
ただし、内枠になったので、中団より前で直線は内目を突く競馬になりそう。
今の馬場傾向には合わなそうですが、おさえておきたい1頭なので、注目しています。
穴馬
この出走メンバで前走と同斤量というのは、かなり恵まれたと思います。
重賞でも差のない競馬をしてますし、このメンバなら実力上位ではないでしょうか。
過去には逃げたりもしてますが、今回は中団からの競馬になると見ています。
レースはしやすい枠だと思いますので、スムーズなら頭まであってもおかしくないのでは!?
買い目
馬連/3連複
軸:12
相手:15, 4, 穴, 3, 7, 8
データ分析での結果を踏まえて、4歳馬の③ロシュフォール、⑧タニノフランケルはおさえます。
また、穴っぽいところでは、⑦カフェブリッツの1発に期待して、相手は手広くしました。
今日の競馬予想
平地レースの厳選1鞍予想については、Twitterで当日発表します!
なお、平日の記事では、プロキオンS(G3)を取り上げる見込みと記載しておりました。
しかし、前日のオッズを見ると、配当的にはあまり旨みがなさそう。
明日の午前中に決める予定ですが、他の平地レースにするかもしれません。