2019/8/11(日)開催、関屋記念(G3・芝1600m)のレース予想となります。
データ分析、馬場傾向/展開予想を軸に、最終見解を買い目付きで発表します。
要Check
平地レースの厳選1鞍予想は、Twitterにて公開します!
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 3/07(日) 弥生賞(G2)
- 3/14(日) 金鯱賞(G2)
- 3/21(日) スプリングS(G2)
- 3/28(日) 高松宮記念(G1)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
データ分析
出走馬の枠番/馬番は以下のようになりました。
出馬表
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | マイネルアウラート | 野中悠 |
1 | 2 | ヤングマンパワー | 武藤 |
2 | 3 | ケイデンスコール | 石橋脩 |
2 | 4 | オールフォーラヴ | 和田 |
3 | 5 | サラキア | 丸山 |
3 | 6 | ソーグリッタリング | 浜中 |
4 | 7 | ロードクエスト | Mデムーロ |
4 | 8 | エントシャイデン | 中谷 |
5 | 9 | ディメンシオン | 戸崎 |
5 | 10 | ロシュフォール | 田辺 |
6 | 11 | リライアブルエース | 吉田豊 |
6 | 12 | フローレスマジック | 三浦 |
7 | 13 | ミッキーグローリー | ルメール |
7 | 14 | ミエノサクシード | 川島 |
7 | 15 | (取消) | |
8 | 16 | サンマルティン | 津村 |
8 | 17 | ハーレムライン | 木幡巧 |
8 | 18 | トミケンキルカス | 柴田大 |
本レースは直線650mの外回りコースで行われるマイル戦となっています。
最も特徴的なデータは直線が長いことが影響してか、外枠が圧倒的に好成績であること。
過去10年のうち、実に8頭の勝ち馬が7~8枠から出ています。
一方、脚質は意外なことに、差し/追込より逃げ/先行の方が複勝率が良いです。
あとは上位人気ほど好走する傾向にあり、2桁人気はほとんど馬券に絡んだことがない。
データ分析はコチラの記事にまとめていますので、以下を参照ください。
-
-
【関屋記念2019】出走予定馬・騎手|予想オッズとデータ分析
2019/8/11(日)、関屋記念(G3・芝1600m)が新潟競馬場で開催。 出走予定馬・想定騎手・予想オッズの発表、及び、データ分析を行います。 【PR】三連単が毎週的中!? ケタ違い ...
続きを見る
馬場傾向
それでは、本レースが開催される競馬場の馬場傾向を探っていきます。
先週末と今週土曜日のレース結果を参考にしたいと思います。
新潟競馬場:8/3(土)~8/4(日)
新潟競馬場:8/10(土)
いつもどおり、JRAホームページで芝コースの状態を確認。
8/7(水)に撮られた写真にて、3コーナー/4コーナー/直線の芝を見てみました。
3コーナー付近に若干の傷みが見られますが、全体的に良好な状態です。
内側を通った馬でも、十分伸びる馬場だと言っていいでしょう。
そして、先週と土曜の結果からは、特徴が掴みにくいなぁと感じました。
本日のデータに限って言えば、差し/追込が多く決まっている印象を受けましたね。
新潟競馬場:週末の天気
本日は全レース良馬場で行われました。
明日も天気に恵まれ、間違いなく良馬場での開催となることでしょう。
展開予想
それでは、レースの鍵を握る展開を予想します。
出走馬の過去レースでの脚質を見て、ざっと分類してみました。
逃げ
①マイネルアウラート
⑱トミケンキルカス
先行
④オールフォーラヴ
⑨ディメンシオン
⑫フローレスマジック
⑰ハーレムライン
差し
②ヤングマンパワー
⑤サラキア
⑥ソーグリッタリング
⑪リライアブルエース
⑬ミッキーグローリー
⑭ミエノサクシード
追込
③ケイデンスコール
⑦ロードクエスト
⑧エントシャイデン
⑩ロシュフォール
⑯サンマルティン
積極的に逃げたい馬は不在なので、⑱トミケンキルカスがハナを切ると思います。
または、枠の利を活かして、①マイネルアウラートがいく可能性もあるでしょう。
ハイペースというのは、考えにくいですね。
ミドル~スローペース予想で、前で競馬する馬が有利かなと見ています。
最終見解
データ分析・馬場展開と述べてきましたが、もう1回だけこの馬を信じることにしました。
また、2番手評価以降は、瞬発力勝負が得意なディープインパクト産駒を中心に。
本命
⑭ミエノサクシード
前走の中京記念(G3)では前が壁になって、直線ほとんど追えずも上がり2位で4着。
この馬が7~8枠に入ったら、本命にしようと週中から考えていました。
近走はスタート後の出脚が付かないので、後ろからになると思います。
今回は内に入れず、終始外を追走するような競馬を期待しています!
対抗
④オールフォーラヴ
1600下(3勝クラス)→OP特別を連勝と、良い頃のデキに戻ってきた印象です。
比較的前で競馬をできる点もプラスと判断し、2番手評価としました。
注目
⑫フローレスマジック
デビューが新潟1600m、その後は3戦連続で東京1600mを使った経験あり。
アルテミスS(G3)2着→クイーンC(G3)3着と、重賞でも好走していました。
距離適性はマイル前後の印象で、新潟の1600mはベストな条件と思います。
全然人気がないですが、先行力も魅力ですし、上位に喰いこむ実力はあるはず。
穴馬
昨年の中京記念(G3)で好走後は、少し低迷していましたが、復活の兆し。
正直、ここまで人気がないのは驚きましたが、このメンバでも実力は引けを取らない。
買い目
馬連
軸:14
相手:4, 12, 穴, 8, 9
3連複フォーメーション
1列目:14
2列目:4, 12, 穴
3列目:4, 12, 穴, 8, 9, 5, 13
⑤サラキア、⑧エントシャイデン、⑨ディメンシオン、⑬ミッキーグローリーまで買い目に。
本命以外は全てディープインパクト産駒になりましたが、たまにはこういうのもアリかと。