2019/8/4(日)開催、小倉記念(G3・芝2000m)のレース予想となります。
データ分析、馬場傾向/展開予想を軸に、最終見解を買い目付きで発表します。
要Check
平地レースの厳選1鞍予想は、Twitterにて公開します!
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 3/07(日) 弥生賞(G2)
- 3/14(日) 金鯱賞(G2)
- 3/21(日) スプリングS(G2)
- 3/28(日) 高松宮記念(G1)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
データ分析
出走馬の枠番/馬番は以下のようになりました。
出馬表
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 |
1 | 1 | カフェブリッツ | 藤井 |
2 | 2 | アイスバブル | 福永 |
3 | 3 | タニノフランケル | 松若 |
4 | 4 | アウトライアーズ | 丸田 |
4 | 5 | アイスストーム | 武豊 |
5 | 6 | ノーブルマーズ | 高倉 |
5 | 7 | レトロロック | 松山 |
6 | 8 | メールドグラース | 川田 |
6 | 9 | カデナ | 北村友 |
7 | 10 | シャイニービーム | 西村淳 |
7 | 11 | クリノヤマトノオー | 和田 |
8 | 12 | アドマイヤアルバ | 幸 |
8 | 13 | ストロングタイタン | 浜中 |
ローカル開催の小回りコースとなる小倉競馬場は、逃げ/先行が圧倒的に強い。
小倉記念は馬場状態が良い時期に行われるため、上記の傾向にガッチリ当てはまります。
一方、データ上は、枠に関して内/外の優劣はありません。
今年は13頭と少頭数なので、外枠でもあまり気にする必要はないと思います。
また、近年は上位人気の成績が良く、7番人気以下はほとんど馬券に絡んでない。
データ分析はコチラの記事にまとめていますので、以下を参照ください。
-
-
【小倉記念2019】出走予定馬・騎手|予想オッズとデータ分析
2019/8/4(日)、小倉記念(G3・芝2000m)が小倉競馬場で開催。 出走予定馬・想定騎手・予想オッズの発表、及び、データ分析を行います。 【PR】三連単が毎週的中!? ケタ違いの ...
続きを見る
馬場傾向
それでは、本レースが開催される競馬場の馬場傾向を探っていきます。
先週末と今週土曜日のレース結果を参考にしたいと思います。
小倉競馬場:7/27(土)~7/28(日)
小倉競馬場:8/3(土)
いつもどおり、JRA HPの馬場情報にて芝の状態を確認。
開幕2週目となる小倉競馬場は、先週と同様にAコース(内柵を最内に設置)を使用。
1週使用しましたが、全体的に大きな傷みは無く、概ね良好な状態。
それを裏付けるように、逃げ/先行が圧倒的に強い結果となっていますね!
また、先週の結果を見ると、内枠有利との結論を出していました。
しかし、今週の土曜の結果と総合すると、枠についての有利不利は特にないと考えます。
小倉競馬場:週末の天気
開幕週から天気に恵まれ、小倉競馬場は良馬場が続いています。
今週も雨の心配はなく、全レース良馬場での開催となりそうです。
展開予想
それでは、レースの鍵を握る展開を予想します。
出走馬の過去レースでの脚質を見て、ざっと分類してみました。
逃げ
③タニノフランケル
先行
①カフェブリッツ
⑥ノーブルマーズ
⑩シャイニービーム
⑬ストロングタイタン
差し
②アイスバブル
⑤アイスストーム
⑦レトロロック
⑧メールドグラース
⑪クリノヤマトノオー
追込
④アウトライアーズ
⑨カデナ
⑫アドマイヤアルバ
③タニノフランケルがすんなり先手を取りそうですね。
それに先行勢が続く形で、序盤の位置取り争いが激化する可能性は低いでしょう。
昨年のこのレースは、前半1000m通過がちょうど60秒でした。
今年もこれくらいのペースになるのでは!?と考えております。
最終見解
コレという軸馬が決まらず、思ったより難しいレースという印象です。
これまでの考察を総合すると、圧倒的に前有利なので、それに従った見解となりました。
本命
⑥ノーブルマーズ
昨年の宝塚記念(G1)で3着、その後イマイチな成績でしたが、今年も6着と健闘。
そのときのメンバよりは遥かに楽になるので、実績はNo.1と言っても過言ではない。
ただし、近走は思ったほど前にいけてないので、その点は不安でもあります。
デビューから手綱をとる高倉騎手が押してでも、前に行くと信じて本命にしました。
対抗
⑧メールドグラース
春に旋風を巻き落とした、Dレーン騎手とのコンビで重賞2連勝中。
ハンデ戦となるこのレースでは、57.5Kgのトップハンデを背負うことになりました。
斤量は少し気になりますが、充実期に入ったので対抗評価としました。
川田騎手が騎乗したときは、比較的前で競馬している点もプラスと考えております。
注目
⑬ストロングタイタン
週中にランキングの方で、注目馬としてあげておりました。
大外に入りましたが、少頭数とロスもなく、枠入り最後は寧ろプラスと捉えています。
この馬も重賞勝ちがあるため、ハンデが比較的重く57.0Kgを背負わされることに。
ここ2戦は大敗しておりますが、高速馬場は合うので、3番手評価としました。
穴馬
この馬も近走結果が出ていませんが、ここまで人気がないとは驚きました。
枠順、展開的にも面白そうな1頭なので、穴馬として推奨します。
約3ヵ月休養後、叩き2走目となるので、上積みが大きいのではないでしょうか。
前走は明らかに後方有利でしたので、今回は見直したい1頭です。
買い目
3連複フォーメーション
1列目:6
2列目:8, 13, 穴
3列目:8, 13, 穴, 2, 5, 7, 10
そこまで自信のある本命ではないため、3連複フォーメーションのみとしました。
3列目は手広く、人気の②アイスバブルや⑤アイスストームをおさえています。