2019/2/10(日)開催、京都記念(G2・芝2200m)の最終見解となります。
また、今日の競馬予想として、厳選したレースを買い目付きで発表します。
【PR】週末の厳選買い目が無料!
皆さんこういうサイトを待ち望んでいたのではないでしょうか?
このEXTRAというサイトは、驚異的な実力で多数の大型馬券を的中しております。
他にも十万クラスがポンポンと的中していますので、ぜひサイトを一度見てみてください!
なぜ、ここまでの的中が簡単に出せるのか?
それは、このサイトが持っている独自の発想があるからに他なりません!
「競馬はギャンブルではなく、投資であるという発想」
競馬で勝ち続けるために必要な情報や知識、そして買い目までも会員様にご提供致します。
まあ、なにを言っても実際に体感していただくのが一番速いです。
まずは無料で登録をし、厳選買い目を受け取ってからこのサイトの実力を見定めてください。
今週の無料情報は初富士ステークス。これは期待ですよ!
このチャンスを逃すときっと後悔します。必ず登録をしておくことをお勧めします!
他には類を見ない徹底したサポート、上質したプランと買い目。これらをぜひ体感してみてください。
※メールアドレスを入力するだけの簡単登録です。個人情報が求められることはありません。
馬場傾向
はじめに、本レースが開催される京都競馬場の馬場傾向から探っていきます。
先週末に行われた芝レースの結果をまとめてみました。
京都競馬場:2/2(土)~2/3(日)
京都競馬場は、2回開催3日・4日目でした。
年明けから通算して数えると、10日~11日目となり、芝の馬場状態が気になるところ。
きさらぎ賞のレース映像を確認しましたが、思ったより内は荒れてない様子でした。
逃げた伏兵ランスオブプラーナが3着に残ったように、内ラチ沿いでも勝負になる模様。
また、現在の馬場の特徴と言えば、上がりがかかっているということ。
34秒台~35秒台で、エルフィンSを勝ったアクアミラビリスだけが唯一の33秒台ですね。
力のいる馬場であり、瞬発力よりもパワーが問われると言えそうです!
最終見解
それでは、本レースの最終見解を述べたいと思います。
データ分析の結果からは人気上位が強く、荒れる要素は少ないとの傾向がありました。
よって、予想もシンプルに実力重視で行こうと考えました!
本命
⑩ステイフーリッシュ
この馬で仕方なしと言った印象です。
外枠、3番人気以内、4~6歳、藤岡佑騎手、矢作厩舎・・
データ分析ではプラス要素ばかりで、あとはレースで先行すれば完璧だと思います。
G2レースになりますが、出走メンバの力量は前走の中山金杯(G3)とさほど変わらない印象。
近走は重賞でも上位に食い込んで来ているので、今回も当然勝ち負けでしょう。
対抗
京都で良績を残しているこの馬にしました。
前にいきたい馬がほとんどいないので、この馬が逃げても良いと思っております。
重賞では人気薄が続いておりましたが、相手関係を見ると、今回は上位に推されそうですね。
瞬発力勝負だと分が悪いので、上がりがかかる馬場は大歓迎!
ソコソコのペースで引っ張って、内ラチ沿いで粘りこむというのが理想的だと考えます。
注目1
⑫マカヒキ
国内ではダービー以降、勝ち星がなく、気付けば6歳になりましたね。
血統的には軽い馬場が合いそうですが、この馬は洋芝をこなしているので問題ないはず。
札幌記念くらい走れば、2年半振りの勝利があってもおかしくはないと思います。
後方からの外差しを決めるには、展開が向く必要がありますが・・
注目2
⑦パフォーマプロミス
G1では力が足りませんが、G2は3戦して全て馬券内と言わば「G2番長」。
この舞台は申し分なしと言ったところでしょうか。
7歳馬はデータ的には割引きですが、この馬は16戦しかしていません。
年齢の割には若いと考えており、このメンバなら実力はNo.1かもしれませんねー
今日の競馬予想
最後に、厳選したレースの予想を買い目付きで発表します。
昨日は展開が読みと逆になり、不的中でしたので、雪辱に燃える渾身の1鞍予想!
京都10R 北山ステークス
⑫フリーフリッカー
2018年の夏から徐々に本格化し、近走は安定感があります。
前走は休み明けでしたが、自己条件戦の1000万下をハナ差ながらも勝利。
今回は昇級戦ですが、1度使った上積みが大きく、このクラスでも勝ち負けでしょう。
浜中騎手がテン乗りとなりますが、5~6番手で競馬をしてくれればと思います。
買い目
3連複フォーメーション
2列目:2,4,14
3列目:2,3,4,5,6,7,8,11,14