2019/11/3(日)開催、アルゼンチン共和国杯(G2・芝2500m)のレース予想となります。
データ分析、馬場傾向/展開予想を軸に、最終見解を買い目付きで発表します。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 3/07(日) 弥生賞(G2)
- 3/14(日) 金鯱賞(G2)
- 3/21(日) スプリングS(G2)
- 3/28(日) 高松宮記念(G1)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
データ分析
出走馬の枠番/馬番は以下のようになりました。
出馬表
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 騎手 |
1 | 1 | アフリカンゴールド | セ4 | ルメール |
2 | 2 | タイセイトレイル | 牡4 | 戸崎 |
3 | 3 | ハッピーグリン | 牡4 | 池添 |
4 | 4 | アイスバブル | 牡4 | 浜中 |
4 | 5 | ルックトゥワイス | 牡6 | 福永 |
5 | 6 | ポポカテペトル | 牡5 | 北村宏 |
5 | 7 | ムイトオブリガード | 牡5 | 横山典 |
6 | 8 | マコトガラハッド | セ6 | 武藤 |
6 | 9 | ノーブルマーズ | 牡6 | 高倉 |
7 | 10 | トラストケンシン | 牡4 | 三浦 |
7 | 11 | パリンジェネシス | 牡5 | 石橋脩 |
8 | 12 | オジュウチョウサン | 牡8 | 松岡 |
8 | 13 | ウインテンダネス | 牡6 | 内田博 |
本レースのデータから特筆すべき点として、以下の2点が挙げられます。
先行の複勝率が31.4%で、脚質の中では最も優秀な数字。
また、過去10年の連対馬20頭中17頭が4番人気以内、軸は上位人気を選ぶべきですね!
あと、興味深いデータを1つだけ。
過去10年の1~3着馬30頭のうち、前走G1レースでない馬が24頭。
そのうち、セダブリランテスを除く23頭は、8月以降にレース出走経験がありました。
長期の休み明けは、やはり割り引きが必要だと考えております。
データ分析はコチラの記事にまとめていますので、以下を参照ください。
-
-
【アルゼンチン共和国杯2019予想】出走予定馬・騎手|過去10年データ分析
2019/11/3(日)、アルゼンチン共和国杯(G2・芝2500m)が東京競馬場で開催。 出走予定馬と予想オッズの発表、過去10年と当該コースのデータ分析を行います。 【PR】三連単が毎 ...
続きを見る
馬場傾向
それでは、本レースが開催される競馬場の馬場傾向を探っていきます。
先週、及び、今週土曜日のレース結果を参考にしたいと思います。
東京競馬場:10/26(土)~10/27(日)
東京競馬場:11/2(土)
いつものように、JRAホームページで馬場情報を確認しました。
東京競馬場は先週から、Bコース(Aコースから3メートル外に内柵を設置)に変更。
先週末/今週末と天気にも恵まれ、馬場は概ね良好な状態ですね。
内を通っても十分伸びる馬場であり、先週の天皇賞秋は印象的なレースでした。
先週も述べたとおり、レース結果を見る限りは、若干ですが前有利との印象。
ただし、当然ですが実力があれば、差し/追込も決まっているようでした。
週末の天気
本日は全レース、良馬場で行われました。
明日の午後から雨模様ですが、少し降るくらいで稍重にはならないと見ています。
展開予想
それでは、レースの鍵を握る展開を予想します。
出走馬の過去レース結果を参考に、脚質を分類してみました。
逃げ
⑪パリンジェネシス
先行
①アフリカンゴールド
②タイセイトレイル
⑫オジュウチョウサン
差し
③ハッピーグリン
④アイスバブル
⑥ポポカテペトル
⑧マコトガラハッド
⑨ノーブルマーズ
追込
⑤ルックトゥワイス
⑦ムイトオブリガード
⑩トラストケンシン
⑬ウインテンダネス
出走馬の中で近5走、逃げ経験があるのは⑪パリンジェネシスのみ。
⑪が押し出されるように逃げ、①アフリカンゴールド、②タイセイトレイルが続くでしょう。
少頭数ですし、どう考えてもスローペースにしかならないと思います。
よって、展開予想の結論としては、逃げ/先行有利だと考えます。
最終見解
軸は4番人気以内、馬場傾向/展開予想では前有利との結論でした。
1番人気軸とは私らしくないですが、これだけ後押しされており、今回は致し方ナシですね・・
本命
①アフリカンゴールド
ルメール騎手が騎乗するのも相まって、前日時点では3倍台の1番人気。
3勝クラス勝ち上がったばかりで、重賞でいきなり1番人気は危険な香りもしますが・・
前走六社Sの上位だった馬が、このレースでも2年連続で馬券内に絡んでおりますね。
内枠の先行馬は絶好の展開となりそうなので、本命とさせていただきました。
対抗
②タイセイトレイル
この馬も内枠の先行馬で、今回は戸崎騎手を鞍上に迎えて勝負気配。
近2走は差し有利の展開も、先行して崩れなかったのは実力の裏付けでしょう。
今回は展開が向きそうなので、この人気なら積極的に買うべきですね!
2400m以上での安定感も素晴らしく、対抗評価ですが、本命とさほど差がないと考えてます。
注目
⑨ノーブルマーズ
人気以上に好走することが多いものの、勝ち切れるかと言うとそうでもない。
馬券には必ずいれておきたいですが、善戦までなので3番手評価としました。
穴馬
前走のように比較的前で競馬できれば、穴馬として面白い1頭でしょう。
逆に後ろからいったら、届かない気がするので、乗り方次第だと思います。
買い目
馬連/3連複
軸:1
相手:2, 9, 穴, 4
軸:2
相手:1, 9, 穴, 4
④アイスバブルまで、馬券の買い目に入れたいと思います。
本命/対抗を迷いましたので、点数増えますが、2通りの軸から流す買い方としました。