2019/3/23(土)は中山競馬場、3/24(日)は中京競馬場の想定。
日経賞(G2)はメイショウテッコン、高松宮記念(G1)はモズスーパーフレアに騎乗予定です。
今週の想定
■3/23(土) 3回中山1日■
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利 | (なし) |
2 | 3歳未勝利 | (なし) |
3 | 3歳未勝利 | (なし) |
4 | 3歳未勝利 | (なし) |
5 | 3歳未勝利 | ブラッドストーン |
6 | 3歳500万下 | ハヤヤッコ |
7 | 4歳上500万下 | (なし) |
8 | ペガサスJS | (なし) |
9 | ミモザ賞 | ロジシルキー |
10 | 春風ステークス | (なし) |
11 | 日経賞(G2) | メイショウテッコン |
12 | 4歳上1000万下 | (なし) |
■3/24(日) 2回中京6日■
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利(牝) | ノーチラス |
2 | 3歳未勝利 | エスシーバスター |
3 | 3歳未勝利 | (なし) |
4 | 3歳未勝利 | (なし) |
5 | 4歳上500万下 | アングルティール |
6 | 4歳上500万下 | (なし) |
7 | 4歳上500万下(牝) | (なし) |
8 | 4歳上500万下 | グランデミノル |
9 | 大寒桜賞 | パトリック |
10 | 岡崎特別 | ムーンチャイム |
11 | 高松宮記念(G1) | モズスーパーフレア |
12 | 鈴鹿特別 | カタナ |
騎乗予定馬
3/23(土) 3回中山1日
9R ミモザ賞 芝2000m(牝)
ロジシルキー(牝3)
大竹厩舎(美浦)、久米田正明
2019.02.03 東京 3歳未勝利
1着 (2人気) ダ1600 稍重 (武豊)
2019.01.14 中山 3歳未勝利
3着 (3人気) ダ1800 良 (マーフィ)
2018.10.28 京都 2歳新馬
3着 (5人気) ダ1800 良 (池添)
11R 日経賞(G2) 芝2500m
メイショウテッコン(牡4)
高橋義厩舎(栗東)、松本好雄
2019.01.13 京都 日経新春杯(G2)
9着 (6人気) 芝2400 良 (武豊)
2018.10.21 京都 菊花賞(G1)
14着 (5人気) 芝3000 良 (松山)
2018.09.23 阪神 神戸新聞杯(G2)
3着 (6人気) 芝2400 良 (松山)
3/24(日) 2回中京6日
9R 大寒桜賞 芝2200m
パトリック(牡3)
岡田稲厩舎(栗東)、カナヤマHD
2019.02.16 東京 フリージア賞
5着 (5人気) 芝2000 良 (浜中)
2019.02.02 京都 3歳未勝利
1着 (3人気) 芝2000 稍重 (浜中)
2018.10.28 京都 2歳未勝利
3着 (1人気) 芝2000 良 (菱田)
10R 岡崎特別 芝1200m
ムーンチャイム(牝4)
千田厩舎(栗東)、ゴドルフィン
2019.02.02 京都 乙訓特別
4着 (3人気) 芝1200 良 (川田)
2019.01.12 京都 4歳上1000万下
8着 (9人気) 芝1600 良 (藤岡康)
2018.09.29 阪神 3歳上500万下
1着 (2人気) 芝1400 重 (松山)
11R 高松宮記念(G1) 芝1200m
モズスーパーフレア(牝4)
音無厩舎(栗東)、キャピタル・システム
2019.03.02 中山 オーシャンS(G3)
1着 (1人気) 芝1200 良 (Cルメ)
2019.01.05 中山 カーバンクルS
1着 (1人気) 芝1200 良 (武豊)
2018.12.02 中山 ラピスラズリS
2着 (1人気) 芝1200 良 (北村友)
12R 鈴鹿特別 ダ1400m
カタナ(牡4)
上原厩舎(美浦)、KTレーシング
2019.02.17 東京 大島特別
3着 (5人気) ダ1400 良 (武豊)
2019.02.02 東京 4歳上500万下
1着 (9人気) ダ1400 稍重 (三浦)
2018.12.22 中山 3歳上500万下
7着 (4人気) ダ1200 良 (松岡)
先週の振り返り
先週は土曜3勝、日曜0勝の計3勝となりました。
まずは、土曜から振り返りますと、1着3回・2着2回・3着1回のオール馬券内。
乗鞍は6つとやや少な目でしたが、全て1~2番人気でそれぞれ3回ずつ。
リーディング上位の騎手に相応しい、超絶な馬質に結果で応えた形となりました。
一方、日曜はやはりメインのファンタジストに尽きるでしょうか。
私は1枠1番になったので、馬券的に少し評価を下げたのですが、恐れ入りました・・
中山は内の馬場が悪いので、先行したらおそらく伸びないだろうと思いました。
一方、下げると馬群に囲まれて、なかなか外に出せないのではと。
スタートは、隣のクリノガウディーと五分でしたが、今回は先行しませんでしたね。
馬群がバラけたのも味方しましたが、2コーナーでは中団の外目のポジションへ。
パトロールビデオを見て、スタートから2コーナーまでの位置取りには舌を巻きました。
また、馬はデビューから約40Kg増えて、このパフォーマンスというのが素晴らしい。
距離不安も囁かれていましたが、1800mもこなしたので、次走は皐月賞が濃厚とのこと。
ともあれ、どういうローテになっても、ファンとしては応援したいと思います。
今週のニュース
土曜4鞍、日曜8鞍の計12鞍で騎乗馬が確定しました。
中山への遠征となる土曜が少な目ですが、まあ仕方なしと言ったところでしょうか。
R | 騎乗馬 | 期待度 |
5 | ブラッドストーン | |
6 | ハヤヤッコ | |
9 | ロジシルキー | |
11 | メイショウテッコン |
R | 騎乗馬 | 期待度 |
1 | ノーチラス | |
2 | エスシーバスター | |
5 | アングルティール | |
8 | グランデミノル | |
9 | パトリック | |
10 | ムーンチャイム | |
11 | モズスーパーフレア | |
12 | カタナ |
注目はやはり、高松宮記念のモズスーパーフレア。
テンの3Fをどのくらいのタイムで通過するかが、鍵となりそう。
前走、勝ちはしましたが、32.3秒はさすがにオーバーペース。
33秒台前半で入れると良いのですが、G1は競りかけられそうなので、どうなるかなぁ?
中京は最終週で2回開催6日目となり、馬場の荒れ具合も少し気になるところ。
33秒台前半+34秒台前半=1分8秒を切るタイムで走破できれば、負けないとは思うのですが。
当日はそういう点にも注目しながら、レースを楽しみたいと思ってます!