2018/9/15(土)、9/16(日)は仏国遠征のため、国内での騎乗はありません。
凱旋門賞の前哨戦、フォア賞(G2)はクリンチャーに騎乗予定です。
ウマニキ
最近の的中実績
5/22(日) 火打山特別 355,400円 (3連単 500円×10点=5000円購入)
5/15(日) ヴィクトリアM(G1) 218,900円 (3連単 500円×10点=5000円購入)
想定/騎乗予定
9/12(水) ロンシャン
R | レース名 | 騎乗馬 |
- | トゥーレル賞 | ラルク |
9/16(日) ロンシャン
R | レース名 | 騎乗馬 |
- | パン賞 | ジェニアル |
- | フォワ賞 | クリンチャー |
9/12(水) ロンシャン
トゥーレル賞 芝2400m(牝)
ラルク(牝5)
松永幹厩舎(栗東)、キーファーズ
2018.07.22 仏 ペピニエール賞
8着 芝2100 良 10頭
2018.04.22 京都 比良山特別
2着 (1人気) 芝2200 良
2018.03.18 阪神 4歳上500万下
1着 (3人気) 芝2400 良
9/16(日) ロンシャン
パン賞(G3) 芝1400m
ジェニアル(牡3)
松永幹厩舎(栗東)、キーファーズ
2018.07.22 仏 メシドール賞(G3)
1着 芝1600 良 4頭
2018.05.13 東京 4歳上1000万下
5着 (1人気) 芝1600 良
2018.04.07 阪神 丹波特別
5着 (2人気) 芝1600 良
フォワ賞(G2) 芝2400m
クリンチャー(牡4)
宮本厩舎(栗東)、ノースヒルズ
2018.04.29 京都 天皇賞春(G1)
3着 (4人気) 芝3200 良
2018.03.18 阪神 阪神大賞典(G2)
3着 (1人気) 芝3000 良
2018.02.11 京都 京都記念(G2)
1着 (4人気) 芝2200 重
管理人の戯言①
先週は日曜のメイショウマトイで勝利し、1勝をあげました。
私がブログに書いた、タイガーヴォーグ、メイショウグロッケはともに2着。
日曜7Rが終わった段階で、勝ち星がなかったので、さすがに厳しそうと思っていましたが。
同じ松本オーナーの馬で決めましたね、あの位置からの差し切りも素晴らしかった!
あとは、重賞を振り返りますと、マウレアはロスのない立ち回りで2着まで。
善戦マンというか、ワンパンチ足りないのは、春と変わってないようですね・・
一方、ダイアナヘイローは馬場が堪えたのか、全く見せ場がありませんでした。
前回もそうでしたが、4コーナーまでの位置取りは良くて、直線が全くのびません。
なお、マウレアはレース後に左前肢跛行が判明し、秋華賞は黄信号。
ダイアナヘイローの方は、鼻出血が判明し、当分の間、休養することになりました。
まあ、2頭とも大事には至らなかったので、状態を戻してから、次のレースに出走して欲しい。
今週は月1回恒例?の海外遠征となりますが、クリンチャーの復帰戦に注目ですね!
管理人の戯言②
フランス遠征中の武豊騎手は11日、小林厩舎の馬に騎乗し、逃げ切り勝ちをおさめました。
11頭立ての7番人気だった模様で、さすが名手といった騎乗でしたね。
一方、12日に出走したラルクは、好スタートからハナを奪うも、最下位に敗れました。
次走は未定ですが、仏2戦続けての大敗ですので、このまま繁殖入りの可能性もあるのかな。
元々、引退が決まっていたのに、そのレースで勝利して、1年延びたと厩務員さんが言われてましたね。
動向に注目しておきたいと思います。
それでは、ユタカさんに関するニュースを1つだけ。
オジュウチョウサンは、22日の九十九里特別を回避することが発表されました。
左トモに違和感があるとのこと、万全の状態で復帰できないのが原因のようです。
まあ、仕方ないですが、ユタカさんこの日はどうなるのかな?
おそらく、他にも先約が入っていると思うので、中山で騎乗することになるのでしょう。
ブラヴァスがデムーロ騎手で復帰するので、余計に悲しくなっちゃいますよね。
佐々木オーナーがGallopで、以下のように書かれていたので、本来なら継続騎乗できてたようですし。
「初戦で手綱を握ってくれた武豊騎手が先約の関係で騎乗できないようなので、・・・」
あとは、スプリンターズSの騎乗馬が今のところ、決まっておりません。
今週、何か発表されるかもしれないので、この話題は来週の戯言にまわすことにします。