2018/5/12(土)、5/13(日)は東京競馬場の想定。
京王杯SC(G2)はダンスディレクター、ヴィクトリアM(G1)はリスグラシューに騎乗予定です。
EXTRA
最近の的中実績
5/15(日) 青竜S 841,380円 (3連単 600円×9点=5400円購入)
5/08(日) 新潟大賞典(G3) 448,280円 (3連単 400円×24点=9600円購入)
想定/騎乗予定
5/12(土) 2回東京7日
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利(牝) | (なし) |
2 | 3歳未勝利 | (なし) |
3 | 3歳未勝利 | (なし) |
4 | 3歳未勝利(牝) | (なし) |
5 | 3歳未勝利 | (なし) |
6 | 3歳500万下(牝) | プリンセスノンコ |
7 | 4歳上500万下 | (なし) |
8 | 4歳上500万下 | スターライトブルー |
9 | 夏木立賞 | ビービーデフィ |
10 | 緑風ステークス | ヴァフラーム |
11 | 京王杯SC(G2) | ダンスディレクター |
12 | 4歳上1000万下 | (なし) |
5/13(日) 2回東京8日
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利(牝) | (なし) |
2 | 3歳未勝利 | (なし) |
3 | 3歳未勝利 | (なし) |
4 | 3歳未勝利 | (なし) |
5 | 3歳500万下 | プリュス |
6 | 3歳500万下 | (なし) |
7 | 4歳上500万下 | (なし) |
8 | 4歳上1000万下 | ジェニアル |
9 | テレ玉杯 | (なし) |
10 | 青竜ステークス | メイショウイサナ |
11 | ヴィクトリアM(G1) | リスグラシュー |
12 | BSイレブン賞 | (なし) |
5/12(土) 2回東京7日
9R 夏木立賞 芝2000m
ビービーデフィ(牡3)
角居厩舎(栗東)、坂東牧場
2018.03.17 阪神 若葉S
11着 (7人気) 芝2000 良
2018.02.11 京都 3歳新馬
1着 (6人気) 芝1800 重
10R 緑風ステークス 芝2400m
ヴァフラーム(牝6)
吉村厩舎(栗東)、市川義美HD
2018.03.10 中山 サンシャインS
6着 (6人気) 芝2500 稍重
2018.02.11 東京 初音S
8着 (12人気) 芝1800 良
2017.11.04 東京 ノベンバーS
9着 (8人気) 芝2000 良
11R 京王杯SC(G2) 芝1400m
ダンスディレクター(牡8)
笹田厩舎(栗東)、太田珠々子
2018.03.25 中京 高松宮記念(G1)
4着 (4人気) 芝1200 良
2017.12.23 阪神 阪神カップ(G2)
2着 (7人気) 芝1400 良
2017.10.01 中山 スプリンターS(G1)
8着 (9人気) 芝1200 良
5/13(日) 2回東京8日
10R 青竜ステークス ダ1600m
メイショウイサナ(牡3)
南井厩舎(栗東)、松本好雄
2018.04.29 京都 端午S
4着 (8人気) ダ1400 良
2018.03.11 中京 昇竜S
9着 (4人気) ダ1400 稍重
2018.02.18 東京 ヒヤシンスS
6着 (7人気) ダ1600 良
11R ヴィクトリアマイル(G1) 芝1600m
リスグラシュー(牝4)
矢作厩舎(栗東)、キャロットF
2018.04.07 阪神 阪神牝馬S(G2)
3着 (1人気) 芝1600 良
2018.02.04 東京 東京新聞杯(G3)
1着 (3人気) 芝1600 良
2017.11.12 京都 エ女王杯(G1)
8着 (7人気) 芝2200 良
管理人の戯言(平日版)
更新が1日遅れとなり、申し訳ありません。
エアスピネルが安田記念を回避するという、残念なニュースが今週飛び込んで来ましたね・・
エアスピネルは別記事で書いたので、ここではユタカさんについて少し触れたいと思います。
これにより現時点では、安田記念の騎乗馬は空欄となりました。
なお、上位人気が予想される有力馬は既に、鞍上が決定しております。
では、その日に裏開催の阪神で騎乗する確率は?と言われたら、限りなく0に近いと思います。
何を根拠に?と言われると思いますが、2016~2018年のG1レースについて少し調べてみました。
ユタカさんが裏開催で騎乗となったレースは、何があると思いますか?
答えは、、、1つもありません。
2016
03/27:高松宮記念
→ドバイ遠征
05/08:NHKマイルC
→ケンタッキーダービー
05/22:オークス
→プリークネスS
12/11:阪神JF
→香港遠征
2017
03/26:高松宮記念
→ドバイ遠征
11/12:エ女王杯
→怪我のため騎乗取り止め
12/10:阪神JF
→香港遠征
2018
04/01:大阪杯
→ドバイ遠征
04/29:天皇賞春
05/06:NHKマイルC
→騎乗停止
対象期間でユタカさんの騎乗がなかったG1レースになります。
これを見ると、騎乗してないレースは、海外遠征 or 当週騎乗不可のどちらかに必ず当てはまります。
1週前に乗り替わりを宣告された昨年のマイルCSでさえ、ジョーストリクトリに騎乗してますからね!
では、どの馬に騎乗する可能性が高いか?については、来週の想定で触れようかなと思います。
もしかしたら、週末に騎乗馬が発表されるかもしれないですけど・・
管理人の戯言(週末版)
やっと、騎乗停止が明け、今週からユタカさんがターフに戻ってきますね!
土日の重賞は両方とも1番人気になる可能性大ですので、勝利を期待したところです。
ユタカさんにまつわる新しいニュースがこれと言ってないので、2歳馬の話をしようと思います。
読者の方が最も気になるだろう池江厩舎の2歳馬については、別記事でUP致しました。
「銀河系軍団」とか書いていますが、その中からユタカさんが乗りそうな馬を何頭かPickUpします。
一部、当方の願望とかも入っている点はご容赦ください。
リスト(牡)
キーファーズ、ノーザンF
父:ディープインパクト
母:シルヴァースカヤ
2017年セレクト1歳セールで、2億6000万円で落札されました。
9月阪神のデビューを目指しているそうで、新馬戦は必ずユタカさんが手綱をとると思います。
能力はトップクラスでも、この兄弟は体質が弱く、大成できておりません。
クラシックを狙える器に成長することを期待したいです。
シュリ(牡)
ノースヒルズ、ノースヒルズ
父:ハーツクライ
母:エーゲリア
お馴染みノースヒルズの馬で、グレイトチャーターの半弟にあたる血統です。
ジャンダルムで2017年のクラシックを戦ったコンビですので、2018年も注目しておきたいとですね!
シルヴァーソニック(牡)
社台RH、社台ファーム
父:オルフェーヴル
母:エアトゥーレ
キャプテントゥーレ、アルティマトゥーレの下にあたる血統です。
ユタカさん最近、社台RH所有馬にはよく騎乗しているので、1頭あげてみました。