2018/1/20(土)は京都競馬場、1/21(日)は中山競馬場の想定。
アメリカジョッキークラブカップ(G2)はゴールドアクターに騎乗予定です。
EXTRA
最近の的中実績
5/15(日) 青竜S 841,380円 (3連単 600円×9点=5400円購入)
5/08(日) 新潟大賞典(G3) 448,280円 (3連単 400円×24点=9600円購入)
想定/騎乗予定
1/20(土) 1回京都6日目
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利 | コーラルリーフ |
2 | 3歳未勝利 | (なし) |
3 | 3歳新馬(牝) | (なし) |
4 | 3歳新馬 | (なし) |
5 | 3歳未勝利(牝) | アングルティール |
6 | 3歳未勝利 | スマートモノリス |
7 | 4歳上500万下 | チカリータ |
8 | 4歳上1000万下 | メイショウテムズ |
9 | 祇園特別 | (なし) |
10 | 若駒ステークス | (なし) |
11 | すばるステークス | ラインシュナイダー |
12 | 4歳上500万下 | (なし) |
1/21(日) 1回中山7日目
R | レース名 | 騎乗馬 |
1 | 3歳未勝利(牝) | (なし) |
2 | 3歳未勝利 | トモジャタイクーン |
3 | 3歳未勝利 | (なし) |
4 | 3歳新馬 | (なし) |
5 | 3歳未勝利 | (なし) |
6 | 3歳新馬 | (なし) |
7 | 4歳上500万下 | (なし) |
8 | 4歳上500万下 | ハヤブサレディゴー |
9 | 若竹賞 | バケットリスト |
10 | 頌春賞 | マテラスカイ |
11 | アメリカJCC(G2) | ゴールドアクター |
12 | 4歳上1000万下(牝) | (なし) |
1/20(土) 京都
11R すばるステークス ダ1400m
ラインシュナイダー(牡6)
沖厩舎(栗東)、大澤繁昌
2017.12.24 阪神 ギャラクシーS
4着 (5人気) ダ1400 良
2017.10.09 東京 グリーンCC
2着 (3人気) ダ1400 良
2017.08.16 佐賀 サマーC(Jpn3)
1着 ダ1400 不良 11頭
1/21(日) 中山
9R 若竹賞 芝1800m
バケットリスト(牝3)
高橋文厩舎(美浦)、宮城寛也
2017.12.03 中山 2歳未勝利
1着 (1人気) 芝1800 良
2017.11.19 東京 2歳未勝利
3着 (6人気) 芝1800 良
2017.10.22 東京 2歳未勝利
5着 (7人気) 芝1800 不良
10R 頌春賞 ダ1200m
マテラスカイ(牡4)
森厩舎(栗東)、大野剛嗣
2018.01.08 京都 4歳上1000万下
2着 (6人気) ダ1200 稍重
2017.12.16 中山 3歳上1000万下
4着 (11人気) ダ1200 良
2017.12.02 阪神 3歳上1000万下
7着 (10人気) ダ1400 良
11R アメリカJCC(G2) 芝2200m
ゴールドアクター(牡7)
中川厩舎(美浦)、居城寿与
2017.06.25 阪神 宝塚記念(G1)
2着 (5人気) 芝2200 稍重
2017.04.30 京都 天皇賞春(G1)
7着 (5人気) 芝3200 良
2017.03.25 中山 日経賞(G2)
5着 (1人気) 芝2500 良
管理人の戯言
1/13は3R・4Rと最終で勝利し、3勝をあげました。
土曜終了時点でリーディング順位は3位と、昨年に続き年明けの京都開催は好調ですね!
しかし、メインの日経新春杯は騎乗馬なし・・
フルゲート割れしてることですし、なぜユタカさんが乗れるように何か1頭くらい用意しないのか・・
競馬関係者の皆さんお願いしますよ、と思っているのは私だけでしょうか。
話は変わりまして、1/8(月)に勝利をあげ、2戦2勝のメイショウイサナの想定が出ました。
次走はヒヤシンスS(2/18東京・ダ1600m)に向かうとのこと。
2戦とも武豊騎手が手綱をとっておりますし、間違いなく次も騎乗するでしょう。
ちなみに、ヒヤシンスSと同日に、2018年最初のG1レースであるフェブラリーSが開催されます。
ここで気になるのは、武豊騎手がどの馬に騎乗するかということ。
アウォーディーは、1600m戦には出ないですし、今のところ川崎記念→ドバイの予定ですね。
ここに出走しそうなお手馬がいないんですよね。
発表があり次第「今後の想定/騎乗予定」のコーナーに追記しておきますね!