【ホープフルステークス2021】出走予定馬・想定騎手

2021/12/28(火)、ホープフルステークス(G1・芝2000m)が中山競馬場で開催。

出走予定馬と想定騎手の発表、及び、出走予定の中から注目馬をピックアップします。

 

シンクタンク

ttank

今週の無料情報

6/11(日) 函館SS(G3)・エプソムC(G3)

おすすめポイント

オイシイ激走候補馬をマーク済み。馬券候補5頭を無料で教えます!

出走予定馬・想定騎手

出走可能頭数:18頭/登録頭数:15頭

 

出走予定馬

馬名性齢騎手
アケルナルスター牡2柴田大
アスクワイルドモア牡2武豊
オニャンコポン牡2菅原明
キラーアビリティ牡2横山武
クラウンドマジック牡2岩田康
グランドライン牡2三浦
コマンドライン牡2ルメール
サトノヘリオス牡2岩田望
シェルビーズアイ牡2松田大
ジャスティンパレス牡2Cデムーロ
タイラーテソーロ牡2内田博
フィデル牡2川田
ボーンディスウェイ牡2石橋脩
マテンロウレオ牡2横山典
ラーグルフ牡2丸田

 

注目馬メモ

本レースの出走予定馬の中から、主な注目馬をピックアップしました。

 

コマンドライン

コマンドライン(牡2)
国枝厩舎(美浦)、サンデーレーシング

2021.10.09 東京 サウジRC(G3)
1着 (1人気) 芝1600 良 (ルメール)

2021.06.05 東京 2歳新馬
1着 (1人気) 芝1600 良 (ルメール)

 

Memo

2戦連続で1番人気に支持され、デビューから危なげなく2連勝で重賞制覇となりました。

ほぼラストクロップのディープ2歳世代の中でも、かなり注目を集める1頭だと思ってます。

 

全兄のアルジャンナは重賞勝利はないものの、2着3回とオープンクラスでも好走しております。

血統的にも2000mは守備範囲と考えますので、最有力候補の1頭であることは間違いないかと。

 

ラーグルフ

ラーグルフ(牡2)
宗像厩舎(美浦)、村木隆

2021.10.02 中山 芙蓉S
1着 (4人気) 芝2000 良 (丸田)

2021.08.14 新潟 2歳未勝利
1着 (4人気) 芝1800 稍重 (丸田)

2021.07.25 新潟 2歳新馬
9着 (12人気) 芝1800 良 (丸田)

 

Memo

デビュー戦はスタート5分も行き脚がつかず、後方からのレースとなり9着に惨敗。

ところが2戦目はガラリと一変、先行策から上がり33.6秒の脚を使い、余裕たっぷりの差し切り勝ち。

 

前走も中団につけると、直線の短い中山コースでも上がり最速で連勝となりました。

本番と同じ舞台を前走経験したことが強みになれば、侮れない1頭だと考えております。

 

オニャンコポン

オニャンコポン(牡2)
小島茂厩舎(美浦)、田原邦男

2021.11.07 東京 百日草特別
1着 (4人気) 芝2000 良 (菅原明)

2021.09.11 中山 2歳新馬
1着 (6人気) 芝2000 良 (菅原明)

 

Memo

名前が独特で人気を集めている馬ですが、アカン語で偉大な者という意味があるそうです。

おニャン子クラブかなぁと思った自分が一瞬恥ずかしくなりましたが、世代がバレますね・・笑

 

冗談はさておいて、単勝人気が上位とは言えないながら、デビューから2連勝は素晴らしい。

出世レースの百日草特別を勝ったことで、今後の活躍に期待できるのでは!?とみています。

 

アスクワイルドモア

アスクワイルドモア(牡2)
藤原厩舎(栗東)、廣崎利洋HD

2021.09.04 札幌 札幌2歳S(G3)
2着 (4人気) 芝1800 良 (武豊)

2021.08.07 函館 2歳未勝利
1着 (1人気) 芝1800 良 (武豊)

2021.07.24 函館 2歳未勝利
2着 (1人気) 芝1800 良 (武豊)

 

Memo

未勝利を突破するまでに3戦と時間を要しましたが、前走は重賞挑戦で2着と好走しました。

ジオグリフに4馬身差と完敗したものの、賞金を加算できたのでレース選択に幅が広がりますね。

 

デビューから中1週→1週→3週で出走していたので、間隔を空けたことはプラスに働きそう。

あまり人気にもならないでしょうし、馬券的には狙ってみたら面白い1頭かなと思ってます。

 

フィデル

フィデル(牡2)
友道厩舎(栗東)、エムズレーシング

2021.11.27 阪神 京都2歳S(G3)
3着 (2人気) 芝2000 良 (川田)

2021.07.04 小倉 2歳新馬
1着 (1人気) 芝1800 良 (川田)

 

Memo

デビューは7月と早く、夏の小倉で単勝1.1倍の人気に応え快勝しました。

5ヵ月休養を挟んだ前走は重賞に挑戦、力があるところは見せましたが3着という結果でした。

 

爪の不安のため、野路菊Sからスライドしての一戦でしたし、次はもっと良くなるはず。

ここ2戦同様、先行して押し切る競馬ができれば、中山コースなら武器になりそうですね。

 

ジャスティンパレス

ジャスティンパレス(牡2)
杉山晴厩舎(栗東)、三木正浩

2021.11.14 阪神 黄菊賞
1着 (1人気) 芝2000 良 (ルメール)

2021.09.12 中京 2歳新馬
1着 (1人気) 芝2000 良 (ルメール)

 

Memo

新馬→500万下と2番手から抜け出して連勝、2000mに拘ったローテには好感が持てますね。

黄菊賞からの好走はないですが、同距離の紫菊賞からは2018年にアドマイヤジャスタが2着に来てます。

 

新馬戦は5頭立て、2戦目は6頭立てと少頭数の経験しかないので、初めての多頭数は気になります。

今回は相手関係も一気にキツくなりますので、人気するようなら軽視したいのが本音ですね~

 

過去レース結果

過去7年のレース結果については、以下のとおりです。

 

過去7年の勝ち馬一覧

馬名性齢人気脚質前走
206ダノンザキッド牡21先行東スポ2歳(G3)1
192コントレイル牡21先行東スポ2歳(G3)1
184サートゥルナーリア牡21先行萩S1
174タイムフライヤー牡21差し京都2歳S(G3)2
162レイデオロ牡21差し葉牡丹賞5001
155ハートレー牡23差し新馬1
145シャイニングレイ牡22先行新馬1

 

2014年に重賞となり、2017年にG1昇格しましたが、勝ち馬は全て3番人気以内。

しかも、2016年以降は全て1番人気が勝利している比較的稀なレースかなとの印象です。

 

チェックメイト

cmate

今週の無料情報

6/11(日) 函館スプリントS(G3)

おすすめポイント

今回買わずしていつ買うか!?今週も勝負の関西馬から狙い撃つ!

-出走予定馬