1/14(日)に行われる日経新春杯2018の予想を中心とした記事になります。
本記事では、予想オッズの発表と追い切りを参考に出走予定馬の状態分析を行います。
今年はあまりメンバが揃わず、実質10頭立てといった印象。
しかも、愛知杯にもW登録している牝馬が2頭含まれているので、これから更に減る可能性あり。
4歳牡馬勢が1頭も登録してないのは、意味不明ですよね~
来週出走予定のダンビュライトやレジェンドセラーがこっちに出れば、ほぼ勝ち負けなんでしょうけどね。
そんなにデムーロ騎手やルメール騎手にこだわらなくても、いい気がしてるのですが・・
まあ、ボヤキはここまでにして、予想はしやすいと思うので、点数絞ってキッチリ的中目指します!
【PR】週末の厳選買い目が無料!
皆さんこういうサイトを待ち望んでいたのではないでしょうか?
このEXTRAというサイトは、驚異的な実力で多数の大型馬券を的中しております。
他にも十万クラスがポンポンと的中していますので、ぜひサイトを一度見てみてください!
なぜ、ここまでの的中が簡単に出せるのか?
それは、このサイトが持っている独自の発想があるからに他なりません!
「競馬はギャンブルではなく、投資であるという発想」
競馬で勝ち続けるために必要な情報や知識、そして買い目までも会員様にご提供致します。
まあ、なにを言っても実際に体感していただくのが一番速いです。
まずは無料で登録をし、厳選買い目を受け取ってからこのサイトの実力を見定めてください。
今週の無料情報は初富士ステークス。これは期待ですよ!
このチャンスを逃すときっと後悔します。必ず登録をしておくことをお勧めします!
他には類を見ない徹底したサポート、上質したプランと買い目。これらをぜひ体感してみてください。
※メールアドレスを入力するだけの簡単登録です。個人情報が求められることはありません。
予想オッズ
日経新春杯2018の予想オッズは以下のとおりです。(netkeiba発表)
昨年の覇者で、前走は中日新聞杯で2着だったミッキーロケットが2倍台で1番人気。
2016年、2017年と札幌日経OPを連覇したモンドインテロが2番人気に支持される見込み。
以下、パフォーマプロミス、ソールインパクトと差のないオッズで、ここまでが6倍を切る形。
中日新聞杯を逃げて3着に粘ったロードヴァンドールまでが1桁のオッズとの想定です。
追い切り分析
出走予定馬の追い切りを1頭ずつ確認したいと思います。
ミッキーロケット
1.10 栗 坂 稍 (和田竜)
51.2 36.9 24.6 12.7 一杯に追う
昨年、このレースを勝利後は、低迷期というかあまり結果が出ておりませんでした。
しかし、前走はトップハンデの57.5Kgを背負い、2着に健闘と復調気配が見えて来ました。
本レースも57.5Kgを背負いトップハンデとなりますが、対戦相手のレベルは前走とあまり変わらなそう。
寧ろ、18頭立ての前回よりも頭数が減るので、競馬は楽になると考えます。
秋から数えて4戦目となりますが、調教も熟せており、疲れの心配はないと見ていいでしょう。
最終追い切りはクビ差遅れましたが、タイムはかなり優秀で、併せた相手を褒めるべきでしょうね。
凡走する気配は見当たらないので、軸にするかはこれから考えますが、馬券対象にはいれるべきだと思います。
モンドインテロ
1.10 美南 W 良 (助手)
69.9 53.8 38.8 13.1 [7] 直一杯追う
前走は後方待機から上がり最速の34.4秒で4着と健闘。
昨年のこのレースは3着に来ていますが、重賞はこれまで9戦して未だ連対なし。
おそらく皆さんも重賞で戦うには、実力が足りてないと思われていることでしょう。
ただ、今回のレースのメンバ構成とルメール騎手が騎乗することから、上位人気に支持されそう。
叩き2走目となる臨戦過程は良いですし、追い切りもまずまずの時計だと思います。
しかし、積極的には買いたくない1頭と見ています。
パフォーマプロミス
1.10 栗 CW 稍 (デムーロ)
88.7 71.7 55.9 41.1 12.7 [7] 馬なり余力
前走の1600万下では4番手から抜け出して勝利し、晴れてオープン入り。
6歳になりましたが、まだ11戦しか走っておらず、陣営が大事に使ってきたことは好感が持てます。
2400m以上のレースでは、1-2-0-0と3戦して3連対。
舞台は合うし、ハンデ54Kgで人気上位馬と2~3Kg軽いというのは、かなり魅力だと考えます。
最終追い切りは、初コンビを組むデムーロ騎手を背に、タイムは平凡ですが、馬なりで余力十分の内容。
人気にはなりますが、当然上位に評価すべき1頭だと思います。
ソールインパクト
1.10 美南 W 良 (助手)
66.0 51.9 38.6 13.6 [5] 一杯に追う
前走のアルゼンチン共和国杯は、53Kgの斤量に恵まれた感はありますが2着と大健闘。
スワーヴリチャード1着、セダブリランテス3着というレースでしたから、今回のメンバなら実力No.1かもしれません。
最終追い切りのラスト13.6秒は少し時計がかかりましたが、全体66.0秒はなかなかのもの。
そして、このレースの斤量は54.0Kgと人気上位勢と比較すると、かなり恵まれたと思います。
素直に評価できる1頭ですし、軸にするまでアリかなと考えております。
ロードヴァンドール
1.7 栗 坂 良 (助手)
51.3 37.6 25.2 13.2 叩き一杯
前走の中日新聞杯では、逃げて3着に粘りました。
前半5Fが60.7秒のスローペースだったことを考えると、展開に恵まれた感はありますね。
近走は2000mを中心に使われており、2400mは16年の神戸新聞杯(9着)しか経験がありません。
距離延長がプラスに働くとは言い難いです。
今回もこの馬が逃げる形となり、ペースは落ち着くとは思いますが、好走するかは微妙と考えております。
ハンデも56Kgですし、今のところ、馬券対象に入れるつもりはありません。