天皇賞春(G1・芝3200m)が京都競馬場で開催。
過去レースの傾向と当該コースのデータ分析を行います。
過去10年データ
過去データからレース傾向をまとめました。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 4-1-1-12 | 22.2% | 27.8% | 33.3% |
2枠 | 1-1-1-15 | 5.6% | 11.1% | 16.7% |
3枠 | 1-1-1-16 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
4枠 | 1-1-3-15 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
5枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
6枠 | 1-2-2-15 | 5.0% | 15.0% | 25.0% |
7枠 | 1-2-1-21 | 4.0% | 12.0% | 16.0% |
8枠 | 1-1-1-25 | 3.6% | 7.1% | 10.7% |
複勝率:内枠(1-4) 22.7%、外枠(5-8) 14.0%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 2-0-0-10 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
先行 | 3-6-5-20 | 8.8% | 26.5% | 41.2% |
差し | 4-4-5-66 | 5.1% | 10.1% | 16.5% |
追込 | 0-0-0-40 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
捲り | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
複勝率:逃げ/先行 34.8%、左記以外 11.5%
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 3-1-0-6 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
2~3 | 4-4-3-9 | 20.0% | 40.0% | 55.0% |
4~6 | 1-2-4-23 | 3.3% | 10.0% | 23.3% |
7~9 | 1-1-1-27 | 3.3% | 6.7% | 10.0% |
10~ | 1-2-2-73 | 1.3% | 3.8% | 6.4% |
2017年以降は1番人気が4連対と安定感を取り戻しつつありますが、今年はどうでしょう。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 4-2-4-37 | 8.5% | 12.8% | 21.3% |
5歳 | 5-3-0-37 | 11.1% | 17.8% | 17.8% |
6歳 | 1-4-3-27 | 2.9% | 14.3% | 22.9% |
7上 | 0-1-3-37 | 0.0% | 2.4% | 9.8% |
他レースと比較すると6歳以上のデータが良く、年齢による傾向は特にないとの考えです。
前走レース名
- 阪神大賞典(G2):3-2-5-47/57
- 日経賞(G2):2-2-3-44/51
- 大阪杯(G1):1-1-0-2/4
- 京都記念(G2):0-1-1-4/6
- ダイヤモンドS(G3):0-1-0-14/15
阪神大賞典・日経賞とも複勝率は20%を切っており、見た目ほど優秀とは言えませんね。
前走着順
- 1着:5-4-4-25/38
- 2着:2-1-3-23/29
- 3着:0-3-1-16/20
- 4着:1-0-2-11/14
- 5着:1-0-0-13/14
- 6~9着:0-1-0-36/37
- 10着~:1-1-0-14/16
複勝率では前走4着以内、総合的に見ると前走1着馬はプラス材料と捉えて良いでしょう。
種牡馬
- ハーツクライ:0-5-3-15/23
- ディープインパクト:2-2-1-16/21
- ステイゴールド:4-1-1-12/18
- キングカメハメハ:0-0-0-15/15
データ数が揃いにくいレースですが、ハーツクライ・ステイゴールドの2頭は複勝率30%超です。
データ分析まとめ
データ分析の結果を元に、本レースの好走条件をピックアップしました。
- 内枠
- 先行
- 前走1着馬