2019/2/3(日)、きさらぎ賞(G3・芝1800m)が京都競馬場で開催。
出走予定馬・想定騎手・予想オッズの発表、及び、データ分析を行います。
【PR】週末の厳選買い目が無料!
皆さんこういうサイトを待ち望んでいたのではないでしょうか?
このEXTRAというサイトは、驚異的な実力で多数の大型馬券を的中しております。
他にも十万クラスがポンポンと的中していますので、ぜひサイトを一度見てみてください!
なぜ、ここまでの的中が簡単に出せるのか?
それは、このサイトが持っている独自の発想があるからに他なりません!
「競馬はギャンブルではなく、投資であるという発想」
競馬で勝ち続けるために必要な情報や知識、そして買い目までも会員様にご提供致します。
まあ、なにを言っても実際に体感していただくのが一番早いです。
まずは無料で登録をし、厳選買い目を受け取ってからこのサイトの実力を見定めましょう。
今週の無料情報は福島牝馬S(G3)。これは期待ですよ!
このチャンスを逃すときっと後悔します。必ず登録をしておくことをお勧めします!
他には類を見ない徹底したサポート、上質なプランと買い目。ぜひ体感してみてください。
※メールアドレスを入力するだけの簡単登録です。個人情報が求められることはありません。
出走予定馬・予想オッズ
出走可能頭数:18頭/登録頭数:11頭
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
アガラス | 牡3 | 戸崎 |
ヴァンドギャルド | 牡3 | Mデムーロ |
エングレーバー | 牡3 | 藤岡佑 |
コパノマーティン | 牡3 | (未定) |
サンアップルトン | 牡3 | (未定) |
タガノディアマンテ | 牡3 | 秋山 |
ダノンチェイサー | 牡3 | 川田 |
ハギノアップロード | 牡3 | (未定) |
マコトジュズマル | 牡3 | (未定) |
メイショウテンゲン | 牡3 | 池添 |
ランスオブプラーナ | 牡3 | (未定) |
予想オッズ
馬名 | 斤量 | 予想オッズ |
ヴァンドギャルド | 56.0 | 3.5 |
アガラス | 56.0 | 3.8 |
ダノンチェイサー | 56.0 | 4.2 |
エングレーバー | 56.0 | 6.7 |
ハギノアップロード | 56.0 | 20.3 |
メイショウテンゲン | 56.0 | 22.1 |
タガノディアマンテ | 56.0 | 42.6 |
ランスオブプラーナ | 56.0 | 62.9 |
コパノマーティン | 56.0 | 143.0 |
マコトジュズマル | 56.0 | 180.2 |
サンアップルトン | 56.0 | 206.4 |
過去10年データ
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
2枠 | 1-2-0-7 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
3枠 | 3-1-2-4 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
4枠 | 0-1-3-7 | 0.0% | 9.1% | 36.4% |
5枠 | 1-2-0-9 | 8.3% | 25.0% | 25.0% |
6枠 | 1-1-0-11 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
7枠 | 2-1-3-9 | 13.3% | 20.0% | 40.0% |
8枠 | 1-1-2-13 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
複勝率:内枠(1-4) 36.6%、外枠(5-8) 26.3%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 2-3-0-5 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
先行 | 5-2-2-27 | 13.9% | 19.4% | 25.0% |
差し | 3-1-5-15 | 12.5% | 16.7% | 37.5% |
追込 | 0-4-3-20 | 0.0% | 14.8% | 25.9% |
逃げが連対率5割と驚異的な数値を叩き出しています!
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 4-3-0-3 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
2~3 | 2-3-6-9 | 10.0% | 25.0% | 55.0% |
4~6 | 4-3-3-20 | 13.3% | 23.3% | 33.3% |
7~9 | 0-1-0-26 | 0.0% | 3.7% | 3.7% |
10~ | 0-0-1-10 | 0.0% | 0.0% | 9.1% |
少し異なる点もありますが、人気上位ほど成績が良く、荒れにくいレースと言えそう。
当該コースデータ
2017年以降のレース結果(京都・芝1800m)を対象にデータを抽出しました。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 12-11-8-89 | 10.0% | 19.2% | 25.8% |
2枠 | 7-9-10-102 | 5.5% | 12.5% | 20.3% |
3枠 | 8-9-7-109 | 6.0% | 12.8% | 18.0% |
4枠 | 13-10-14-106 | 9.1% | 16.1% | 25.9% |
5枠 | 8-16-18-111 | 5.2% | 15.7% | 27.5% |
6枠 | 19-11-15-116 | 11.8% | 18.6% | 28.0% |
7枠 | 14-19-10-133 | 8.0% | 18.8% | 24.4% |
8枠 | 16-12-15-138 | 8.8% | 15.5% | 23.8% |
複勝率:内枠(1-4) 22.5%、外枠(5-8) 25.8%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 17-6-8-66 | 17.5% | 23.7% | 32.0% |
先行 | 37-47-39-222 | 10.7% | 24.3% | 35.7% |
差し | 25-34-30-307 | 6.3% | 14.9% | 22.5% |
追込 | 18-10-20-305 | 5.1% | 7.9% | 13.6% |
捲り | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
他のコースと同様に、前に付けるほど成績が良くなっております。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
川田 | 11-9-5-21 | 23.9% | 43.5% | 54.3% |
福永 | 11-3-6-21 | 26.8% | 34.1% | 48.8% |
Mデム | 8-11-8-16 | 18.6% | 44.2% | 62.8% |
藤岡佑 | 7-7-3-17 | 20.6% | 41.2% | 50.0% |
松山 | 7-3-2-41 | 13.2% | 18.9% | 22.6% |
川田騎手はダノンチェイサーに騎乗予定です。
厩舎 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
池江 | 8-6-3-15 | 25.0% | 43.8% | 53.1% |
友道 | 7-0-1-6 | 50.0% | 50.0% | 57.1% |
中内田 | 6-1-2-7 | 37.5% | 43.8% | 56.3% |
角居 | 5-2-2-14 | 21.7% | 30.4% | 39.1% |
石坂 | 4-3-1-18 | 15.4% | 26.9% | 30.8% |
池江厩舎からはダノンチェイサーがスタンバイ。騎手×厩舎ともに1位は激アツかもです!
今週の競馬予想
きさらぎ賞は毎年少頭数ながら、後の活躍馬を多数輩出しているレースです。
2016年のサトノダイヤモンドは記憶に新しいところで、トーセンラーは古馬G1を勝利しました。
また、本レースを負けた馬の中には、2011年の3冠馬オルフェーヴルもいます。
昨年2着のグローリーヴェイズは、今年の日経新春杯を勝利しましたね。
京都の1800mは外回りコースを使用し、馬の実力がそのまま結果に反映されやすいと思います。
ここで複勝圏内に来た馬は、その馬の今後にも注目しておいたら良いかもですね。
軸としての条件は?
それでは、きさらぎ賞のデータ分析に移ります。
- 6番人気以内
- 逃げ/先行
- 内枠
少頭数で馬の実力が問われるのであれば、レースが荒れにくいのは当然だと考えます。
今年は登録の時点で11頭なので、間違いなく堅めの決着になるでしょう。
また、このレースは1000m通過で60秒を切ったのは、過去10年で2014年/2016年の2回だけ。
比較的、前半がスローで流れやすい傾向にあり、前目に付けた馬が好成績を残しておりますね。
ただし、今年は例年と比較すると、京都競馬場の馬場傾向が少し異なる印象です。
外差しも決まる馬場ですので、その点も考慮に入れておくべきだと考えます。
↓↓ 本レースの注目馬はコチラ ↓↓
今年は、京都金杯や日経新春杯を見ても、走破時計や上がり3Fが遅い決着でした。
例年のような、ディープインパクト産駒有利の馬場ではないと感じております。
よって、スタミナ・パワー系のオルフェーヴル産駒である、この馬を注目馬としました。
川田騎手×池江厩舎のダノンチェイサーも気になるので、馬連/ワイド1点勝負も面白いかもですね!