2019/1/26(土)、愛知杯(G3・芝2000m)が中京競馬場で開催。
出走予定馬・想定騎手・予想オッズの発表、及び、データ分析を行います。
EXTRA
最近の的中実績
5/15(日) 青竜S 841,380円 (3連単 600円×9点=5400円購入)
5/08(日) 新潟大賞典(G3) 448,280円 (3連単 400円×24点=9600円購入)
出走予定馬・予想オッズ
出走可能頭数:18頭/登録頭数:15頭
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
ウスベニノキミ | 牝4 | (未定) |
ウラヌスチャーム | 牝4 | (未定) |
スカーレットカラー | 牝4 | 鮫島駿 |
ノームコア | 牝4 | ルメール |
ランドネ | 牝4 | 戸崎 |
モーヴサファイア | 牝5 | - |
レイズアベール | 牝5 | 秋山 |
レッドジェノヴァ | 牝5 | Mデムーロ |
エテルナミノル | 牝6 | 四位 |
キンショーユキヒメ | 牝6 | 吉田隼 |
コルコバード | 牝6 | 丸山 |
レイホーロマンス | 牝6 | 藤岡康 |
ワンブレスアウェイ | 牝6 | 津村 |
ティーエスクライ | 牝7 | 岩崎翼 |
ヤマニンエルフィン | 牝8 | 田中健 |
予想オッズ
馬名 | 斤量 | 予想オッズ |
ノームコア | 55.0 | 2.4 |
レッドジェノヴァ | 55.0 | 3.1 |
ランドネ | 53.0 | 6.7 |
ウラヌスチャーム | 53.0 | 7.2 |
コルコバード | 54.0 | 10.4 |
モーヴサファイア | 51.0 | 16.5 |
レイズアベール | 50.0 | 22.9 |
レイホーロマンス | 52.0 | 25.7 |
キンショーユキヒメ | 54.0 | 31.6 |
ワンブレスアウェイ | 54.0 | 43.0 |
エテルナミノル | 55.0 | 50.2 |
ウスベニノキミ | 49.0 | 64.0 |
スカーレットカラー | 51.0 | 70.1 |
ヤマニンエルフィン | 50.0 | 97.5 |
ティーエスクライ | 50.0 | 147.3 |
過去10年データ
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 0-1-2-14 | 0.0% | 5.9% | 17.6% |
2枠 | 2-2-0-14 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
3枠 | 2-2-0-14 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
4枠 | 0-2-2-14 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
5枠 | 1-0-1-16 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
6枠 | 3-0-0-15 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
7枠 | 1-1-2-21 | 4.0% | 8.0% | 16.0% |
8枠 | 0-1-2-22 | 0.0% | 4.0% | 12.0% |
複勝率:内枠(1-4) 21.1%、外枠(5-8) 14.0%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 4-3-2-25 | 11.8% | 20.6% | 26.5% |
差し | 1-4-6-59 | 1.4% | 7.1% | 15.7% |
追込 | 3-1-1-38 | 7.0% | 9.3% | 11.6% |
他のレースと比較すると、追込馬の成績が良いと言えますね。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 2-1-2-4 | 22.2% | 33.3% | 55.6% |
2~3 | 1-1-3-13 | 5.6% | 11.1% | 27.8% |
4~6 | 3-1-2-21 | 11.1% | 14.8% | 22.2% |
7~9 | 2-2-0-23 | 7.4% | 14.8% | 14.8% |
10~ | 1-4-2-69 | 1.3% | 6.6% | 9.2% |
1番人気はまずまずの成績、また下位人気の馬が馬券に絡むことが多いと言えます。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 4-3-6-31 | 9.1% | 15.9% | 29.5% |
5歳 | 4-4-1-43 | 7.7% | 15.4% | 17.3% |
6歳 | 1-1-2-22 | 3.8% | 7.7% | 15.4% |
7歳 | 0-0-0-9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8上 | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳/5歳馬中心で、サンプル数は少ないものの7歳以上は3着以内がゼロ。
当該コースデータ
2017年以降のレース結果(中京・芝2000m)を対象にデータを抽出しました。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 9-7-8-88 | 8.0% | 14.3% | 21.4% |
2枠 | 14-8-3-95 | 11.7% | 18.3% | 20.8% |
3枠 | 4-7-8-107 | 3.2% | 8.7% | 15.1% |
4枠 | 7-14-10-100 | 5.3% | 16.0% | 23.7% |
5枠 | 11-12-11-102 | 8.1% | 16.9% | 25.0% |
6枠 | 7-7-6-119 | 5.0% | 10.1% | 14.4% |
7枠 | 12-6-18-137 | 6.9% | 10.4% | 20.8% |
8枠 | 11-14-11-142 | 6.2% | 14.0% | 20.2% |
複勝率:内枠(1-4) 20.2%、外枠(5-8) 20.1%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 8-8-14-51 | 9.9% | 19.8% | 37.0% |
先行 | 31-33-25-159 | 12.5% | 25.8% | 35.9% |
差し | 30-28-27-366 | 6.7% | 12.9% | 18.8% |
追込 | 6-6-7-304 | 1.9% | 3.7% | 5.9% |
捲り | 0-0-2-10 | 0.0% | 0.0% | 16.7% |
コースデータは一般的な傾向として、逃げ/先行がやはり強いようです。
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
Mデム | 11-5-3-11 | 36.7% | 53.3% | 63.3% |
藤岡康 | 6-4-2-23 | 17.1% | 28.6% | 34.3% |
福永 | 5-7-2-17 | 16.1% | 38.7% | 45.2% |
北村友 | 4-1-0-11 | 25.0% | 31.3% | 31.3% |
川田 | 3-5-4-8 | 15.0% | 40.0% | 60.0% |
Mデムーロ騎手はレッドジェノヴァに騎乗予定で、上位人気になりそう。
厩舎 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
角居 | 5-3-2-11 | 23.8% | 38.1% | 47.6% |
池江 | 4-3-4-16 | 14.8% | 25.9% | 40.7% |
藤原 | 4-3-0-9 | 25.0% | 43.8% | 43.8% |
高野 | 4-1-1-7 | 30.8% | 38.5% | 46.2% |
矢作 | 3-4-0-17 | 12.5% | 29.2% | 29.2% |
Top1の角居厩舎からはランドネが出走予定となっております。
今週の競馬予想
牝馬限定のハンデ戦である愛知杯は1月に移行して、今年で4回目となります。
まずは、本レースの施行条件などの変遷についておさらいを。
過去10年データにも記載しておりますが、2015年は休止となりました。
また、全面的な改造工事のため、2010~2011年は小倉での代替開催でした。
あとは、2014年以前は年末の12月に開催されておりました。
そのときは3歳馬も出走しておりましたが、2016年以降は古馬限定戦となっています。
よって、過去データについては、あまり有益なものではないかもですね。
その点を注意しながら、ご覧いただきたいと考えています。
軸としての条件は?
データ分析から軸馬の条件は以下のとおり。
- 4歳・5歳
- 差し・追込
- 内枠
6歳から急に各率が落ち、上でも述べましたが7歳以上は馬券内ゼロですね。
4歳/5歳を中心視した方がいいでしょうね。
また、中京開催に限定すると、直線が長いだけに若干後ろが有利と見ています。
枠は内の方が良さそうですが、前が詰まって脚を余す危険性もあるので注意が必要。
それでは、ランキングの方で注目馬を発表させていただきます。
↓↓ 本レースの注目馬はコチラ ↓↓
ヒモ荒れする傾向がありますので、少し穴っぽいところを狙ってみました。
上では述べませんでしたが、このレースはリピーターが多いと感じております。
前走は牡馬相手に見せ場十分のレースでしたし、相手なりに走る点もプラスに向きそう。
頭までは難しいかもしれませんが、馬券としてはおさえておきたい1頭ではないでしょうか!