2018/7/29(日)にクイーンステークス(G3・芝1800m)が札幌競馬場で開催されます。
6月中旬の函館開催から始まった夏競馬は、ちょうど折り返し地点となりました。
今週から開催となる札幌での牝馬限定重賞、ドバイ帰り初戦となるディアドラに注目が集まります。
過去10年の傾向・種牡馬データを分析した結果は、以下のようになりました。
プラス条件
1番人気
2枠
先行
マイナス条件
特になし
出走予定馬・予想オッズ
登録頭数:11頭(出走可能頭数:14頭)
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
ツヅミモン | 牝3 | (未定) |
リバティハイツ | 牝3 | 北村友 |
ソウルスターリング | 牝4 | 北村宏 |
ディアドラ | 牝4 | ルメール |
アグレアーブル | 牝5 | モレイラ |
エテルナミノル | 牝5 | 四位 |
フロンテアクイーン | 牝5 | 蛯名 |
アンドリエッテ | 牝6 | 国分恭 |
ティーエスクライ | 牝6 | 竹之下 |
トーセンビクトリー | 牝6 | 岩田 |
ハッピーユニバンス | 牝6 | 藤岡康 |
予想オッズ(netkeiba発表)
馬名 | 斤量 | 予想オッズ |
ディアドラ | 55.0 | 2.2 |
フロンテアクイーン | 55.0 | 4.7 |
ソウルスターリング | 56.0 | 4.8 |
リバティハイツ | 51.0 | 7.7 |
アンドリエッテ | 55.0 | 11.2 |
アグレアーブル | 55.0 | 13.9 |
ツヅミモン | 51.0 | 17.0 |
トーセンビクトリー | 55.0 | 19.3 |
エテルナミノル | 55.0 | 20.1 |
ハッピーユニバンス | 55.0 | 42.8 |
ティーエスクライ | 55.0 | 62.9 |
過去10年の傾向
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 3-4-1-2 | 30.0% | 70.0% | 80.0% |
2 | 4-0-0-6 | 40.0% | 40.0% | 40.0% |
3 | 0-1-2-7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
4 | 0-0-2-8 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
5 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6~9 | 2-3-3-32 | 5.0% | 12.5% | 20.0% |
10~ | 1-2-2-33 | 2.6% | 7.9% | 13.2% |
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 0-1-2-6 | 0.0% | 11.1% | 33.3% |
2枠 | 3-2-0-5 | 30.0% | 50.0% | 50.0% |
3枠 | 2-0-1-13 | 12.5% | 12.5% | 18.8% |
4枠 | 0-1-3-14 | 0.0% | 5.6% | 22.2% |
5枠 | 2-2-2-12 | 11.1% | 22.2% | 33.3% |
6枠 | 1-1-2-14 | 5.6% | 11.1% | 22.2% |
7枠 | 1-1-0-17 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
8枠 | 1-2-0-16 | 5.3% | 15.8% | 15.8% |
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 2-0-0-8 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 5-4-2-24 | 14.3% | 25.7% | 31.4% |
差し | 2-4-8-34 | 4.2% | 12.5% | 29.2% |
追込 | 1-2-0-31 | 2.9% | 8.8% | 8.8% |
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 4-1-1-16 | 18.2% | 22.7% | 27.3% |
4歳 | 1-3-3-28 | 2.9% | 11.4% | 20.0% |
5歳 | 2-6-6-36 | 4.0% | 16.0% | 28.0% |
6歳 | 3-0-0-15 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
7上 | 0-0-0-2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
種牡馬データ
札幌芝1800m(2013年~2017年)の種牡馬データTop10は以下のとおりです。
ハービンジャー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
9-5-6-38 | 15.5% | 24.1% | 34.5% |
ディープインパクト
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
8-5-7-18 | 21.1% | 34.2% | 52.6% |
キングカメハメハ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
7-8-8-35 | 12.1% | 25.9% | 39.7% |
ジャングルポケット
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
5-2-0-20 | 18.5% | 25.9% | 25.9% |
ハーツクライ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4-2-3-32 | 9.8% | 14.6% | 22.0% |
ネオユニヴァース
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4-1-1-20 | 15.4% | 19.2% | 23.1% |
ステイゴールド
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3-9-2-33 | 6.4% | 25.5% | 29.8% |
アドマイヤムーン
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3-1-3-10 | 17.6% | 23.5% | 41.2% |
クロフネ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3-0-0-13 | 18.8% | 18.8% | 18.8% |
マツリダゴッホ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2-3-2-11 | 11.1% | 27.8% | 38.9% |
データ分析・予想まとめ
いやー、暑い日が続きますね、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今年は、異常に雨が降ったり、真夏日が続いたりと極端な天気が多くて、困ったものですねー
それでは、データ分析を始めます。
昨年は、アドマイヤリードが6着に敗れましたが、1番人気は連対率70%とかなり信頼できる数字。
今年はドバイ帰り初戦となる、ディアドラが抜けた人気に支持される見込み。
ドバイターフ3着に好走し、このメンバなら実力は1枚上なので、休み明けでも軽視は禁物でしょう。
次に枠順に注目すると、2枠が好走しておりますが、1枠はそうでもないですね。
過去10年の枠順毎の平均人気
1枠:5.4人気
2枠:4.3人気
3枠:8.2人気
4枠:6.5人気
5枠:6.8人気
6枠:8.4人気
7枠:6.6人気
8枠:7.8人気
ただし、ここまで人気に顕著な差が出る場合は、内枠有利と見ていいでしょうね。
また、本レースは開幕週に行われるので、逃げ・先行なのも間違いないでしょう。
そして、もう1点の注目ポイントとしては、3歳馬の成績が良いことです。
古馬との斤量差4.0Kgは恩恵が大きいと思います。
ただし、過去に好走したメンバを見ると、重賞での実績があり、かつ、上位人気に支持されていました。
今年の2頭は、あまり人気にならなそうなので、若干過去傾向とは異なるかもですね。
では、いつもどおりランキングにて注目馬を発表させていただきます。
↓↓ 注目馬は ↓↓
なかなか結果を出せないでいましたが、前走は低評価ながらも、目の覚めるような競馬でした。
不安な点を挙げるとすれば、脚質が後ろからという点でしょうか。
ただし、追込が通用しないレースかと言えば、過去データでもそのようなことはありません。
ディアドラをマークする競馬ができれば、直線は必ず弾けると思いますよ!
【PR】三連単が毎週的中!?
「うまとみらいと」は高精度情報を無料公開中!
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
こんな情報を無料でお届けしています。
- 3連単が3回に1回的中する指数
- 的中率90%超えの反則技
- 穴馬一筋15年が魅せるイチオシ穴馬
年末までの重賞レース情報も無料公開します!
12/01(日) チャンピオンC(G1)12/08(日) 阪神JF(G1)- 12/15(日) 朝日杯FS(G1)
- 12/22(日) 有馬記念(G1)
メールアドレスだけの簡単&無料登録ですぐにご覧になれます。