2018/4/7(土)に阪神牝馬ステークス(G2・芝1600m)が阪神競馬場で開催されます。
ヴィクトリアマイルにつながるステップレースとして、古馬牝馬の一線級が毎年のように集結しますね。
ソウルスターリングか、リスグラシューか、はたまた別の馬か、注目のレースになると見ています。
過去10年の傾向・種牡馬データを分析した結果は、以下のようになりました。
プラス条件
逃げ
4歳馬
ディープインパクト産駒
マイナス条件
特になし
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 1/31(日) 根岸ステークス(G3)
- 2/07(日) 東京新聞杯(G3)
- 2/14(日) 京都記念(G2)
- 2/21(日) フェブラリーS(G1)
- 2/28(日) 中山記念(G2)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
出走予定馬・予想オッズ
登録頭数:16頭(出走可能頭数:16頭)
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
ソウルスターリング | 牝4 | ルメール |
ミスパンテール | 牝4 | 横山典 |
ミリッサ | 牝4 | 岩田 |
ラビットラン | 牝4 | 川田 |
リスグラシュー | 牝4 | 武豊 |
アドマイヤリード | 牝5 | Mデムーロ |
エテルナミノル | 牝5 | 四位 |
ジュールポレール | 牝5 | 幸 |
デンコウアンジュ | 牝5 | 蛯名 |
ミエノサクシード | 牝5 | 福永 |
レッドアヴァンセ | 牝5 | 北村友 |
ワントゥワン | 牝5 | 藤岡佑 |
クインズミラーグロ | 牝6 | 藤岡康 |
レッツゴードンキ | 牝6 | (未定) |
予想オッズ(netkeiba発表)
馬名 | 性齢 | 予想オッズ |
リスグラシュー | 牝4 | 2.3 |
ソウルスターリング | 牝4 | 3.8 |
ミスパンテール | 牝4 | 5.6 |
アドマイヤリード | 牝5 | 6.4 |
レッツゴードンキ | 牝6 | 12.0 |
ラビットラン | 牝4 | 15.8 |
ミリッサ | 牝4 | 25.5 |
ジュールポレール | 牝5 | 25.8 |
デンコウアンジュ | 牝5 | 41.9 |
レッドアヴァンセ | 牝5 | 49.3 |
ミエノサクシード | 牝5 | 51.2 |
ワントゥワン | 牝5 | 67.9 |
クインズミラーグロ | 牝5 | 118.7 |
エテルナミノル | 牝5 | 213.1 |
過去10年の傾向
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 3-2-0-5 | 30.0% | 50.0% | 50.0% |
2 | 2-1-0-7 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
3 | 0-3-2-5 | 0.0% | 30.0% | 50.0% |
4 | 1-1-3-5 | 10.0% | 20.0% | 50.0% |
5 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
6~9 | 2-2-3-33 | 5.0% | 10.0% | 17.5% |
10~ | 1-0-1-69 | 1.4% | 1.4% | 2.8% |
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-0-1-15 | 5.9% | 5.9% | 11.8% |
2枠 | 2-0-2-14 | 11.1% | 11.1% | 22.2% |
3枠 | 1-0-0-17 | 5.6% | 5.6% | 5.6% |
4枠 | 2-3-2-13 | 10.0% | 25.0% | 35.0% |
5枠 | 1-3-0-16 | 5.0% | 20.0% | 20.0% |
6枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
7枠 | 0-0-3-20 | 0.0% | 0.0% | 13.0% |
8枠 | 2-3-0-20 | 8.0% | 20.0% | 20.0% |
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 3-0-1-6 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
先行 | 2-2-2-31 | 5.4% | 10.8% | 16.2% |
差し | 4-4-7-46 | 6.6% | 13.1% | 24.6% |
追込 | 1-4-0-48 | 1.9% | 9.4% | 9.4% |
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4歳 | 6-7-4-53 | 8.6% | 18.6% | 24.3% |
5歳 | 2-3-3-43 | 3.9% | 9.8% | 15.7% |
6歳 | 1-0-3-20 | 4.2% | 4.2% | 16.7% |
7上 | 1-0-0-15 | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
種牡馬データ
阪神芝1600m(2013年~2017年)の種牡馬データTop10は以下のとおりです。
ディープインパクト
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
55-49-39-247 | 14.1% | 26.7% | 36.7% |
ダイワメジャー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
16-18-18-136 | 8.5% | 18.1% | 27.7% |
キングカメハメハ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
13-13-14-137 | 7.3% | 14.7% | 22.6% |
ステイゴールド
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
12-9-12-103 | 8.8% | 15.4% | 24.3% |
ハーツクライ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
9-11-11-103 | 6.7% | 14.9% | 23.1% |
マンハッタンカフェ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
8-8-7-68 | 8.8% | 17.6% | 25.3% |
アドマイヤムーン
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
8-4-5-51 | 11.8% | 17.6% | 25.0% |
ゼンノロブロイ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
7-9-11-75 | 6.9% | 15.7% | 26.5% |
ハービンジャー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
7-7-5-54 | 9.6% | 19.2% | 26.0% |
クロフネ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
4-3-4-59 | 5.7% | 10.0% | 15.7% |
データ分析・予想まとめ
今回は前置きなしで、データ分析に移ります。
最も注目すべき点として、このレースは圧倒的に4歳馬が強いこと。
過去10年で2009年を除いては、必ず4歳馬が1頭以上連対しております。
6勝、2着7回の成績を残しており、2011/2014年は1~3着まで全て4歳馬が独占していますね。
昨年春のクラシックでは低レベルと言われていたこの世代。
夏以降はメキメキと力を付け、秋以降は古馬重賞を勝ちまくって、一気に評価を覆しました。
今年は4歳馬が5頭出走しておりますが、今のところ私もいずれかを軸にする見込みです。
あとは脚質で見ると、逃げ馬が3勝で好成績と言えますね
過去5走の脚質
馬名 | 1前 | 2前 | 3前 | 4前 | 5前 |
アドマイヤリード | 後方 | 追込 | 後方 | 差し | 追込 |
エテルナミノル | 後方 | 先行 | 中団 | 先行 | 先行 |
クインズミラーグロ | 差し | 逃げ | 逃げ | 中団 | 差し |
ジュールポレール | 中団 | 先行 | 差し | 差し | 先行 |
ソウルスターリング | 中団 | 中団 | 逃げ | 先行 | 差し |
デンコウアンジュ | 追込 | 差し | 中団 | 中団 | 中団 |
ミエノサクシード | 追込 | 差し | 差し | 中団 | 差し |
ミスパンテール | 差し | 差し | 差し | 中団 | 先行 |
ミリッサ | 差し | 追込 | 中団 | 追込 | 差し |
ラビットラン | 中団 | 差し | 差し | 追込 | 追込 |
リスグラシュー | 差し | 後方 | 差し | 追込 | 中団 |
レッツゴードンキ | 差し | 後方 | 差し | 差し | 差し |
レッドアヴァンセ | 差し | 中団 | 差し | 差し | 先行 |
ワントゥワン | 追込 | 差し | 後方 | 差し | 差し |
出走予定馬の過去5走の脚質をまとめてみました。
これを見ると、何が逃げるか予想するのが難しそう、当然枠順にも左右されるとは思います。
クインズミラーグロが2回逃げてますが、前走差しで結果が良かったので、控えそうな気がしてます。
となると、押し出される形で、エテルナミノルかジュールポレールが行くかもですね。
穴として買うなら、この2頭は良さげな気がしますねー
と思っていたら、ソウルスターリングが果敢にハナ切ることもありそうだな・・