アルゼンチン共和国杯(G2・芝2500m)は、2018/11/4(日)の東京競馬場で開催。
出走予定馬・想定騎手・予想オッズの発表、及び、データ分析を行います。
【PR】週末の厳選買い目が無料!
皆さんこういうサイトを待ち望んでいたのではないでしょうか?
このEXTRAというサイトは、驚異的な実力で多数の大型馬券を的中しております。
他にも十万クラスがポンポンと的中していますので、ぜひサイトを一度見てみてください!
なぜ、ここまでの的中が簡単に出せるのか?
それは、このサイトが持っている独自の発想があるからに他なりません!
「競馬はギャンブルではなく、投資であるという発想」
競馬で勝ち続けるために必要な情報や知識、そして買い目までも会員様にご提供致します。
まあ、なにを言っても実際に体感していただくのが一番速いです。
まずは無料で登録をし、厳選買い目を受け取ってからこのサイトの実力を見定めてください。
今週の無料情報は初富士ステークス。これは期待ですよ!
このチャンスを逃すときっと後悔します。必ず登録をしておくことをお勧めします!
他には類を見ない徹底したサポート、上質したプランと買い目。これらをぜひ体感してみてください。
※メールアドレスを入力するだけの簡単登録です。個人情報が求められることはありません。
出走予定馬・予想オッズ
出走可能頭数:18頭/登録頭数:16頭
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
ジナンボー | 牡3 | (未定) |
ヘリファルテ | 牡4 | 石川裕 |
ホウオウドリーム | 牡4 | (未定) |
ムイトオブリガード | 牡4 | 四位 |
ウインテンダネス | 牡5 | 松岡 |
ヴォージュ | 牡5 | 藤岡康 |
エンジニア | 牡5 | 北村宏 |
ガンコ | 牡5 | 三浦 |
ノーブルマーズ | 牡5 | 高倉 |
ルックトゥワイス | 牡5 | 北村友 |
マコトガラハッド | セ5 | (未定) |
パフォーマプロミス | 牡6 | オドノヒュー |
アルバート | 牡7 | 田辺 |
トレジャーマップ | 牡7 | (未定) |
アクションスター | 牡8 | (未定) |
トウシンモンステラ | 牡8 | 柴田大 |
予想オッズ
馬名 | 斤量 | 予想オッズ |
ノーブルマーズ | 56.0 | 3.8 |
アルバート | 58.5 | 5.2 |
パフォーマプロミス | 56.0 | 6.5 |
ガンコ | 57.0 | 7.4 |
ムイトオブリガード | 55.0 | 8.0 |
ウインテンダネス | 56.0 | 12.4 |
ヘリファルテ | 53.0 | 16.2 |
ルックトゥワイス | 54.0 | 18.3 |
ジナンボー | 49.0 | 20.7 |
ヴォージュ | 55.0 | 23.3 |
ホウオウドリーム | 54.0 | 27.9 |
エンジニア | 54.0 | 33.1 |
マコトガラハッド | 51.0 | 39.1 |
トウシンモンステラ | 51.0 | 89.5 |
アクションスター | 51.0 | 106.2 |
トレジャーマップ | 49.0 | 129.0 |
過去10年データ
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
2 | 3-2-0-5 | 30.0% | 50.0% | 50.0% |
3 | 2-1-5-2 | 20.0% | 30.0% | 80.0% |
4~6 | 0-5-1-24 | 0.0% | 16.7% | 20.0% |
7~9 | 1-1-2-26 | 3.3% | 6.7% | 13.3% |
10~ | 1-0-1-78 | 1.3% | 1.3% | 2.5% |
ハンデ戦ながらも、上位人気が結果を出しているレースです。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 1-0-1-16 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
2枠 | 3-0-2-15 | 15.0% | 15.0% | 25.0% |
3枠 | 2-1-0-17 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
4枠 | 0-3-2-15 | 0.0% | 15.0% | 25.0% |
5枠 | 0-2-1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
6枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
7枠 | 1-2-2-21 | 3.8% | 11.5% | 19.2% |
8枠 | 0-1-1-24 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
内枠(1~4枠):複勝率 19.2%、外枠(5~8枠):複勝率 16.3%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
先行 | 3-4-3-25 | 8.6% | 20.0% | 28.6% |
差し | 6-6-4-59 | 8.0% | 16.0% | 21.3% |
追込 | 0-0-3-47 | 0.0% | 0.0% | 6.0% |
直線が長いコースですが、追込は不発で過去10年で連対馬はゼロ。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 1-0-3-1 | 20.0% | 20.0% | 80.0% |
4歳 | 7-4-4-23 | 18.4% | 28.9% | 39.5% |
5歳 | 0-4-3-42 | 0.0% | 8.2% | 14.3% |
6歳 | 2-2-0-30 | 5.9% | 11.8% | 11.8% |
7上 | 0-0-0-44 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
人気の一角となりそうなアルバート(牡7)には、不吉なデータと言えそう。
当該コースデータ
2010年以降のレース結果(東京芝2500m)を対象にデータを抽出しました。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 4-5-2-8 | 21.1% | 47.4% | 57.9% |
2 | 3-3-0-13 | 15.8% | 31.6% | 31.6% |
3 | 3-1-6-9 | 15.8% | 21.1% | 52.6% |
4~6 | 3-5-5-44 | 5.3% | 14.0% | 22.8% |
7~9 | 5-3-5-44 | 8.8% | 14.0% | 22.8% |
10~ | 1-2-1-144 | 0.7% | 2.0% | 2.7% |
特に主だった傾向はありません。上位人気ほど良績をおさめています。
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 2-2-4-26 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
2枠 | 4-2-3-27 | 11.1% | 16.7% | 25.0% |
3枠 | 1-2-0-34 | 2.7% | 8.1% | 8.1% |
4枠 | 2-3-4-28 | 5.4% | 13.5% | 24.3% |
5枠 | 0-4-2-32 | 0.0% | 10.5% | 15.8% |
6枠 | 4-2-3-28 | 10.8% | 16.2% | 24.3% |
7枠 | 4-1-2-43 | 8.0% | 10.0% | 14.0% |
8枠 | 2-3-1-44 | 4.0% | 10.0% | 12.0% |
内枠(1~4枠):複勝率 20.1%、外枠(5~8枠):複勝率 16.0%
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 1-1-0-17 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
先行 | 5-8-6-53 | 6.9% | 18.1% | 26.4% |
差し | 13-10-8-106 | 9.5% | 16.8% | 22.6% |
追込 | 0-0-5-85 | 0.0% | 0.0% | 5.6% |
捲り | 0-0-0-1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ここでも追込馬が不発。後方からレースを進める馬は割り引きが必要かと。
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
3歳 | 3-2-5-26 | 8.3% | 13.9% | 27.8% |
4歳 | 8-3-5-41 | 14.0% | 19.3% | 28.1% |
5歳 | 3-11-4-64 | 3.7% | 17.1% | 22.0% |
6歳 | 2-3-2-51 | 3.4% | 8.6% | 12.1% |
7上 | 3-0-3-80 | 3.5% | 3.5% | 7.0% |
高齢馬も母数が揃っているのは珍しいですが、それぞれの率はあまり良くないですねー
予想まとめ
今年は16頭がエントリーしていますが、あと2~3頭は回避すると思います。
アクションスターは連闘になるし、ジナンボーは土曜の条件戦にオドノヒュー騎手との想定。
13頭くらいになれば、展開による紛れが少なく、実力どおりの結果になるかもですねー
それでは、はじめにデータ分析の総括から。注目すべき点としては、大きく2つ。
1点目は東京コースは直線が長いですが、2500mでは追込が全く決まらないこと。
過去10年の勝ち馬の3F平均は34.5秒、瞬発力よりもスタミナが問われるのではないでしょうか。
そして、2点目は比較的内枠が有利であること。
以上のことから、注目すべきは内枠の先行/差し馬で、直線での進路取りが鍵になりそうです。
そしたら、上位人気が予想される出走予定馬の分析を簡単に。
押し出された形でノーブルマーズが1番人気になるんですかね?
春の人気からすると俄かに信じがたいですが・・ただ、勝ち味が遅い点が少し気になります。
まあ、上位人気が良績を残している点はプラスで、56Kgの斤量も恵まれた感がありますね。
アルバート、パフォーマプロミス、ガンコと続きそうですが、この3頭は推せる要素が少ない・・
アルバートは58.5Kgは明らかに重いし、7歳でピークは過ぎた感も否めません。
パフォーマプロミスは京都大賞典を感冒で取消、やや順調さを欠いての復帰戦となります。
ガンコはオールカマー7着で、ここ2走凡走が続いているのをうまく立て直せるかどうか。
それではランキングにて、注目馬を発表させていただきます。
↓↓ 注目馬は ↓↓
過去10年データを見ると、馬券内の30頭中、10頭は前走条件戦からの参戦になります。
よって、ここは今、最も勢いのある1頭を注目馬としました。
前走は約1年振りのレースとなりましたが、見事に勝利し、まだ底を見せておりません。
格上挑戦とはなりますが、あまり人気もないようでしたら、狙い目になるかもしれません!