2018/10/21(日)に菊花賞(G1・芝3000m)が京都競馬場で開催されます。
秋華賞の1強ムードとは異なり、3歳牡馬最後の1冠は複数の馬にチャンスがありそうな混戦模様。
ワグネリアン、ダノンプレミアムは不在ですが、秋の王者を決めるに相応しい1戦となりそうです。
過去10年の傾向・種牡馬データを分析した結果は、以下のようになりました。
プラス条件
1番人気
先行
マイナス条件
逃げ
目次
出走予定馬・予想オッズ
出走可能頭数:18頭/登録頭数:20頭
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
アイトーン | 牡3 | 国分恭 |
アフリカンゴールド | 牡3 | 松若 |
エタリオウ | 牡3 | Mデムーロ |
エポカドーロ | 牡3 | 戸崎 |
オウケンムーン | 牡3 | 北村宏 |
カフジバンガード | 牡3 | 幸 |
グレイル | 牡3 | 岩田 |
グロンディオーズ | 牡3 | モレイラ |
グローリーヴェイズ | 牡3 | 福永 |
コズミックフォース | 牡3 | 浜中 |
ジェネラーレウーノ | 牡3 | 田辺 |
シャルドネゴールド | 牡3 | 藤岡康 |
ステイフーリッシュ | 牡3 | 藤岡佑 |
タイムフライヤー | 牡3 | 和田竜 |
フィエールマン | 牡3 | ルメール |
ブラストワンピース | 牡3 | 池添 |
メイショウテッコン | 牡3 | 松山 |
ユーキャンスマイル | 牡3 | 武豊 |
除外対象馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
ゴールドフラッグ | 牡3 | (未定) |
ドンアルゴス | 牡3 | (未定) |
予想オッズ
馬名 | 斤量 | 予想オッズ |
エポカドーロ | 57.0 | 3.8 |
エタリオウ | 57.0 | 4.0 |
ブラストワンピース | 57.0 | 4.2 |
ジェネラーレウーノ | 57.0 | 7.5 |
メイショウテッコン | 57.0 | 10.6 |
グレイル | 57.0 | 13.1 |
フィエールマン | 57.0 | 16.4 |
グロンディオーズ | 57.0 | 19.1 |
アフリカンゴールド | 57.0 | 34.2 |
ユーキャンスマイル | 57.0 | 37.9 |
コズミックフォース | 57.0 | 42.8 |
グローリーヴェイズ | 57.0 | 45.6 |
オウケンムーン | 57.0 | 49.6 |
ステイフーリッシュ | 57.0 | 70.7 |
タイムフライヤー | 57.0 | 134.7 |
シャルドネゴールド | 57.0 | 166.4 |
カフジバンガード | 57.0 | 188.6 |
アイトーン | 57.0 | 207.2 |
ゴールドフラッグ | 57.0 | 287.2 |
ドンアルゴス | 57.0 | 357.2 |
過去10年の傾向
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 6-1-1-2 | 60.0% | 70.0% | 80.0% |
2 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
3 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
4 | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
5 | 1-2-0-7 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
6~9 | 2-2-5-31 | 5.0% | 10.0% | 22.5% |
10~ | 0-2-2-86 | 0.0% | 2.2% | 4.4% |
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 3-1-1-15 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
2枠 | 3-3-0-14 | 15.0% | 30.0% | 30.0% |
3枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
4枠 | 0-0-0-20 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5枠 | 0-1-2-17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
6枠 | 0-2-2-16 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7枠 | 3-2-3-22 | 10.0% | 16.7% | 26.7% |
8枠 | 0-1-1-28 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 0-0-1-13 | 0.0% | 0.0% | 7.1% |
先行 | 6-4-4-23 | 16.2% | 27.0% | 37.8% |
差し | 3-4-5-66 | 3.8% | 9.0% | 15.4% |
追込 | 0-2-0-47 | 0.0% | 4.1% | 4.1% |
捲り | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
種牡馬データ
京都芝3000m(2008年~2017年)の種牡馬データTop10は以下のとおりです。
ダンスインザダーク
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2-3-0-4 | 22.2% | 55.6% | 55.6% |
ステイゴールド
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2-1-0-14 | 11.8% | 17.6% | 17.6% |
エルコンドルパサー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
2-0-0-6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ディープインパクト
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-2-3-22 | 3.6% | 10.7% | 21.4% |
シンボリクリスエス
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-2-0-10 | 7.7% | 23.1% | 23.1% |
マンハッタンカフェ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-1-2-21 | 4.0% | 8.0% | 16.0% |
ゼンノロブロイ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-1-2-4 | 12.5% | 25.0% | 50.0% |
スペシャルウィーク
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
ネオユニヴァース
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
フジキセキ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
データ分析・予想まとめ
1番人気はかなり良いデータを残しておりますが、現時点ではどの馬がそうなるのか難しい。
候補としては、新潟記念を楽勝したブラストワンピース。
ただ、菊花賞に直結するレースではないので、神戸新聞杯の最先着馬エタリオウも可能性あり。
個人的には、エポカドーロかなとも思っております。
理由はわからないんですけど、皐月賞と菊花賞の2冠馬って、過去に数頭いるんですよね。
3冠馬は除くとして、最近だとゴールドシップ。
かなり前にはなりますが、セイウンスカイ。サクラスターオーもそうでしたね。
「菊の季節に桜が満開」という杉本アナの名実況が記憶に刻まれております。
少し話が逸れましたが、ダービーと菊花賞の2冠馬って、私が知っている限りでは記憶にない。
そういう意味では、皐月賞馬のエポカドーロは巻き返す可能性も十分にありますね。
一方、もう1つ興味深いデータとしては、過去10年の連対馬20頭のうち、16頭が以下に該当します。
前走「セントライト記念(G2) 3着以内」or「神戸新聞杯(G2) 3着以内」
それではランキングにて、注目馬を発表させていただきます。
↓↓ 注目馬は ↓↓
実はかなり前から菊花賞に出走してくるなら、軸候補にしようと考えておりました。
京都コースは実績あるし、前走は見せ場十分の内容だっと思います。
重賞も勝っておりますが、関係者は口を揃えて、本格化するのはまだ先と当時言っておられました。
もう少し前目に付けることもできそうなので、直線で先頭に立つような競馬を期待しています!