2019/8/4(日)、小倉記念(G3・芝2000m)が小倉競馬場で開催。
先週の各場の馬場状態を振り返り、有利な脚質傾向があるのか導き出します。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 2/28(日) 中山記念(G2)
- 3/07(日) 弥生賞(G2)
- 3/14(日) 金鯱賞(G2)
- 3/21(日) スプリングS(G2)
- 3/28(日) 高松宮記念(G1)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
今週の注目レース
先週に引き続き、札幌/新潟/小倉の3場でレースが行われます。
全場とも先週より開幕し、今週が2週目となります。
札幌
8/3(土) 1回札幌3日
11R:札幌日経オープン (芝2600m)
8/4(日) 1回札幌4日
11R:UHB賞 (芝1200m)
新潟
8/3(土) 2回新潟3日
09R:ダリア賞 (芝1400m)
小倉
8/4(日) 2回小倉4日
11R:小倉記念 (G3・芝2000m)
芝の重賞とOP特別は合計で4レースが行われます。
8/4(日)新潟で3歳限定のレパードS(G3)が開催されますが、ダートのため除外しました。
札幌競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜7レースの計14レースが芝で行われました。
札幌競馬場:7/27(土)~7/28(日)
土日ともに天気に恵まれたため、全レース良馬場にて行われました。
先週/今週ともに、仮柵を最内に設置したAコースが使用されます。
先週行われたクイーンSの最終見解にて、土曜の馬場を見てフラットだと結論付けました。
土日の全結果を並べて、あらためて見直すと、少し前有利かもしれないですね。
馬場状態は最高なので、一般的な傾向としては前有利になるのは当然です。
ただし、開幕週の割には差し/捲りが決まっており、道中のペースが重要になってきそう。
クイーンSは1000m通過が60.6秒で、昨年59.1秒/一昨年58.3秒と比較すると遅いです。
結果、4番手に付けたミッキーチャームがそのまま押し切りました。
よって、少し先行有利だが道中のペース次第という結論にしたいと思います。
新潟競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜7レースの計14レースが芝で行われました。
新潟競馬場:7/27(土)~7/28(日)
札幌と同様に天気に恵まれ、全レース良馬場にて行われました。
先週/今週ともに、仮柵を最内に設置したAコースが使用されます。
新潟は中央競馬ローカル6場の中で、唯一内回り/外回りがある形態です。
直線の長さは内358.7m/外658.7mなので、内外で傾向が全く違う可能性も考えられます。
ただし、先週の結果を見る限りは、これといった傾向はナシとの印象を持ちました。
内回りでも追込が決まるし、外回りでも逃げが決まっておりますね。
よって、もう少し傾向が見えてくるまで、馬券は手が出しづらいかなと感じてます。
関屋記念(G3)が来週行われるので、そこまでには何かしら見えて欲しいですね。
小倉競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜8レースの計15レースが芝で行われました。
小倉競馬場:7/27(土)~7/28(日)
先週は小倉も雨は降らず、札幌/新潟同様に全レース良馬場となりました。
開幕したばかりなので、仮柵を最内に設置したAコースを使用。
先週の結果を見ると、3場の中では最も顕著に傾向が出ていると言えます。
内枠&逃げ/先行有利であることは言うまでもないですね。
更には勝ち馬の上がり3F順位で、3位以内の馬が多いのが目出ちます。
差し/追込ならともかく、逃げ/先行で上がりが速い理由は馬場状態にあると思います。
芝の状態が良好な小回りコースであれば、内&前有利というのが一般的ですね。
今週はこの傾向を活かしながら、小倉をメインに馬券を買おうかと考えています。
小倉記念の注目馬
小倉競馬場の馬場傾向について、ここまで触れてきました。
それでは、本レースの注目馬をランキングにて発表します!
↓↓ 本レースの注目馬はコチラ ↓↓
人気の中心はメールドグラース、アイスストーム、アイスバブルでしょう。
この3頭は差しタイプなので、逃げ/先行有利の馬場では他馬を狙いたくなりますね~
注目馬ですが、近2走は先行するも4コーナーから徐々に後退し、惨敗を喫しております。
この敗因として、荒れた馬場を苦にする傾向があるのかな!?とも考えました。
開幕2週以内に行われた、昨年の鳴尾記念や中日新聞杯では好走歴があります。
今回は好走条件に合致するため、人気を落とすようなら積極的に狙ってみたいです!