2019/8/18(日)、北九州記念(G3・芝1200m)が小倉競馬場で開催。
先週の各場の馬場状態を振り返り、どの脚質が有利な馬場であるか傾向を導き出します。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 1/31(日) 根岸ステークス(G3)
- 2/07(日) 東京新聞杯(G3)
- 2/14(日) 京都記念(G2)
- 2/21(日) フェブラリーS(G1)
- 2/28(日) 中山記念(G2)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
今週の注目レース
先週に引き続き、札幌/新潟/小倉の3場でレースが行われます。
今週で開催7~8日目を迎えるため、そろそろ馬場状態が気になってくる頃でしょう。
札幌
8/18(日) 2回札幌2日
09R:クローバー賞 (芝1500m)
11R:札幌記念 (G2・芝2000m)
新潟
8/17(土) 2回新潟7日
11R:日本海ステークス (芝2200m)
小倉
8/18(日) 2回小倉8日
11R:北九州記念 (G3・芝1200m)
3勝クラスが1レース、OP特別が1レース、重賞が2レース行われます。
夏場に唯一のG2競走となる札幌記念は多くのG1馬が集い、好メンバが毎年揃いますね。
札幌競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜8レースの計15レースが芝で行われました。
札幌競馬場:8/10(土)~8/11(日)
8/10(土)のレースは稍重で行われ、8/11(日)は良に回復しました。
今年は芝の状態が良いのか、明らかに先行有利の状況が続いています。
福島や小倉などと違って、スパイラルカーブを採用してないことも多少影響していそう。
スパイラルカーブはバラけやすいので、差し馬が有利になりやすいからですね。
少し注意しておきたいのは、基本的に脚質は4コーナーの通過順で決まるということ。
中団待機から3コーナーで仕掛けた馬も、先行となるケースは大いにあります。
メモ
逃げ
最終コーナー以外のいずれかのコーナーを1位で通過した馬。
先行
逃げに該当しない馬で、最終コーナーを4位以内で通過した馬。
札幌は小回りで直線が短く、スパイラルカーブではないので、早仕掛けになりやすい。
なお、先週まではAコースでしたが、今週からCコースになります。
Aコースから外側3メートル地点に移動柵を設置され、内側の馬場が良くなります。
より一層、先行有利になりそうな気がするので、8/17(土)の結果は要注目ですね!
新潟競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜7レースの計14レースが芝で行われました。
新潟競馬場:8/10(土)~8/11(日)
先週、関屋記念(G3)の最終見解では、若干ながら差し/追込有利とお話しました。
それに従うかのように、ミッキーグローリーが後方3番手からの追込を決めましたね。
Aコース(内柵を最内に設置)を使用してますが、芝の状態は引き続き良好。
例年どおり、夏の新潟は12日間連続でAコースでの開催となります。
今週は7~8日目を迎えますが、開催が進むにつれて、後方有利な傾向が顕著になると思います。
内はどんどん荒れてくるので、芝の状態に着目しておきたいと考えております。
小倉競馬場の馬場傾向
先週は土曜8レース、日曜7レースの計15レースが芝で行われました。
小倉競馬場:8/10(土)~8/11(日)
小倉も今週までは、Aコース(内柵を最内に設置)を使用します。
平坦で小回りのいかにもローカル場らしい競馬場で、基本的には逃げ/先行有利。
更に、今年は天気にも恵まれた影響か、4コーナー/直線の芝状態が良好。
先週の結果を見ても引き続き、逃げ/先行有利の状況が続いていますね。
ただし、今週は8/14(水)・8/15(木)と台風10号の通過に伴い、雨模様となります。
開催も7~8日目と馬場も荒れてくるので、8/17(土)の傾向に変化はないか要確認ですね!
北九州記念の注目馬
小倉競馬場の馬場傾向について、ここまで触れてきました。
それでは、本レースの注目馬をランキングにて発表します!
↓↓ 本レースの注目馬はコチラ ↓↓
昨年の夏ごろは不甲斐ない成績が続きましたが、近走はようやく安定してきました。
1200mを使い続けたことで、馬もレースを覚えてきたのではないでしょうか。
中団より少し前に付ける脚質も魅力ですし、叩き2走目の上積みにも期待できます。
近年は外枠が好成績ですので、スムーズな競馬ができそうな5~6枠に入って欲しい!