2019/8/25(日)、キーンランドカップ(G3・芝1200m)が札幌競馬場で開催。
先週の各場の馬場状態を振り返り、どの脚質が有利な馬場であるか傾向を導き出します。
【PR】三連単が毎週的中!?
ケタ違いの的中が飛びだす、ウソのようなホントの競馬情報サイトです。
「うまとみらいと」は強力な4つのコンテンツの集合体!
これら全てがレース前日19時頃、サイト内にて無料公開されるんです!
コラボ@指数
各開催場1R~6Rを対象とした、利用者10万人の競馬指数!
殿堂馬+
各開催場9R~12Rの殿堂馬。的中率90%の反則技!
18連ヒット
各開催場1R~6Rにて予想した、買い目公開サービス!
極選軸馬
超高確率で2着以内に絡む馬。JRA1番人気より的中する!
更に、以下の重賞レース予想も、無料で公開されることが決定!!
今後の対象レース
- 1/31(日) 根岸ステークス(G3)
- 2/07(日) 東京新聞杯(G3)
- 2/14(日) 京都記念(G2)
- 2/21(日) フェブラリーS(G1)
- 2/28(日) 中山記念(G2)
無料情報コンテンツは他にも多数ありますので、是非一度ご自身の目で確認ください!
今週の注目レース
先週に引き続き、新潟/小倉/札幌の3場でレースが行われます。
夏の開催は通算して9~10日目となるため、外差しが決まり出す頃か分析が必要ですね。
新潟
8/25(日) 2回新潟10日
10R:朱鷺ステークス (L・芝1400m)
11R:新潟2歳ステークス (G3・芝1600m)
小倉
8/25(日) 2回小倉10日
11R:小倉日経オープン (芝1800m)
札幌
8/25(日) 2回札幌4日
11R:キーンランドC (G3・芝1200m)
OP特別が2レース、重賞が2レース行われます。
札幌はWASJ開催週となりますので、名手の手綱さばきにも注目したいと思います。
新潟競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜7レースの計14レースが芝で行われました。
新潟競馬場:8/17(土)~8/18(日)
先週もお伝えしたような気がしますが、新潟は夏の開催期間はAコースのみを使用。
よって、そろそろ馬場が悪くなってくる頃ですが、先週の結果を見て少し驚きました。
以前として、内が伸びる馬場状態であり、逃げ/先行有利となっております。
JRAホームページで馬場の写真を見ても、全体的に良好な状態ですね~
今週は2歳重賞がメインレースですが、ペースが落ち着けば前が残りそうな気がしてます。
ただし、2歳レースは展開が読みづらいので、私は馬券勝負はしないと思いますが・・
小倉競馬場の馬場傾向
先週は土曜6レース、日曜8レースの計14レースが芝で行われました。
小倉競馬場:8/17(土)~8/18(日)
小倉も先週はAコースを使用しましたが、新潟と異なり馬場が荒れていました。
結果だけパッと見ると、逃げ/先行有利のように見えますが、一概にそうとも言えません。
未勝利戦など前半のレースは実力差が大きく、小回りコースなので前有利となりやすい。
一方、実力が拮抗している後半のレースは、外差しが決まり出して来ました!
ただし、1つ厄介なのは、今週からBコース(外側3メートル地点に移動柵を設置)変更となること。
よって、8/24(土)のレース結果を見て、外差しが加速する傾向にあるか見極めたいですね。
札幌競馬場の馬場傾向
先週は土曜7レース、日曜7レースの計14レースが芝で行われました。
札幌競馬場:8/17(土)~8/18(日)
先週、札幌記念の最終見解では、逃げ/先行有利との見方をお伝えしておりました。
そのように判断した理由
・8/10(土)~11(日)の芝レース勝ち馬(15頭)が全て逃げ/先行だったこと
・A→Cコース変更に伴い、内の馬場が更に良くなったこと
しかし、札幌記念は中団やや後ろを追走したブラストワンピースが差し切りました。
また、後半のレースほど、差し/追込が決まっておりますね。
よって、一概に内が有利な馬場とも言えず、外差しも決まる状況にあるとの見解です。
キーンランドCの最終見解では、今週土曜の結果も踏まえて、馬場状態を判断したいと思います。
キーンランドCの注目馬
札幌競馬場の馬場傾向について、ここまで触れてきました。
それでは、本レースの注目馬をランキングにて発表します!
↓↓ 本レースの注目馬はコチラ ↓↓
本レースのデータ分析上、逃げ/先行が有利なので、少し軽視しようと考えてました。
しかし、差しが決まる馬場であれば、この馬も当然勝ち負けだと見ています。
近走は安定した差し脚を見せてますし、札幌1200mは2戦2勝と相性も良い。
斤量が据え置きなのも好材料で、ダノンスマッシュを負かす候補1番手ではないでしょうか。