【朝日杯フューチュリティステークス2017予想】出走予定・想定騎手|過去10年データ分析
2017/12/11
2017/12/17(日)に朝日杯FS(G1・芝1600m)が阪神競馬場で開催されます。
2014年に中山から阪神へと舞台を移し、阪神マイル戦として施行されるのは、今年で4回目となります。
今年は各路線からまずまずの好メンバが揃いましたので、キッチリ予想/データ分析を行いたいと思います。
過去10年の傾向・種牡馬データを分析した結果は、以下のようになりました。
プラス条件
1番人気
差し
ディープインパクト産駒
マイナス条件
なし
出走予定馬・想定騎手
フルゲート18頭。登録馬は18頭のため、全馬出走可能です。
出走予定馬
馬名 | 性齢 | 騎手 |
アイアンクロー | 牡2 | (未定) |
アサクサゲンキ | 牡2 | 武豊 |
イシマツ | 牡2 | (未定) |
カシアス | 牡2 | 浜中 |
ケイアイノーテック | 牡2 | 幸 |
ケイティクレバー | 牡2 | 小林徹 |
ステルヴィオ | 牡2 | Cデムーロ |
ダノンスマッシュ | 牡2 | 福永 |
ダノンプレミアム | 牡2 | 川田 |
ダブルシャープ | 牡2 | 和田竜 |
タワーオブロンドン | 牡2 | ルメール |
ナムラアッパレ | 牡2 | (未定) |
ニシノベースマン | 牡2 | (未定) |
ヒシコスマー | 牡2 | 松山 |
ファストアプローチ | 牡2 | シュミノー |
フロンティア | 牡2 | 岩田 |
ムスコローソ | 牡2 | 池添 |
ライトオンキュー | 牡2 | 四位 |
現時点で狙ってみたい馬をランキングにて発表しておきます。
過去10年の傾向
過去10年のデータからレース傾向をまとめました。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 3-2-1-4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
2 | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
3 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
4 | 1-2-1-6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
5 | 1-1-2-6 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
6~9 | 2-2-1-35 | 5.0% | 10.0% | 12.5% |
10~ | 0-2-2-70 | 0.0% | 2.7% | 5.4% |
枠番
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1枠 | 2-0-2-16 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
2枠 | 2-2-2-14 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
3枠 | 1-3-1-15 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
4枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
5枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
6枠 | 1-4-0-15 | 5.0% | 25.0% | 25.0% |
7枠 | 1-0-3-18 | 4.5% | 4.5% | 18.2% |
8枠 | 2-0-1-19 | 9.1% | 9.1% | 13.6% |
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
逃げ | 1-0-1-9 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
先行 | 2-2-3-31 | 5.3% | 10.5% | 18.4% |
差し | 6-7-5-44 | 9.7% | 21.0% | 29.0% |
追込 | 1-1-1-50 | 1.9% | 3.8% | 5.7% |
種牡馬データ
2012年~2016年(阪神:芝1600m)の種牡馬データTop10は以下のとおりです。
ディープインパクト
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
57-43-36-219 | 16.1% | 28.2% | 38.3% |
ダイワメジャー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
15-17-20-132 | 8.2% | 17.4% | 28.3% |
キングカメハメハ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
12-11-17-146 | 6.5% | 12.4% | 21.5% |
ハーツクライ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
12-10-10-102 | 9.0% | 16.4% | 23.9% |
ステイゴールド
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
11-13-10-88 | 9.0% | 19.7% | 27.9% |
マンハッタンカフェ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
11-6-6-65 | 12.5% | 19.3% | 26.1% |
アドマイヤムーン
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
7-4-6-62 | 8.9% | 13.9% | 21.5% |
ネオユニヴァース
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
6-11-6-100 | 4.9% | 13.8% | 18.7% |
ゼンノロブロイ
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
6-8-11-70 | 6.3% | 14.7% | 26.3% |
ハービンジャー
着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
6-7-4-39 | 10.7% | 23.2% | 30.4% |
データ分析/予想まとめ
ロイヤルC(G3) vs デイリー杯(G2) vs 京王杯2S(G2) の構図となるであろう本レース。
ジャンダルム、カツジの登録はありませんが、3レースの上位入線したメンバがほぼ揃いました。
阪神JFと同じ舞台で行われるため、過去データも似たような感じとなっていますね。
プラス条件は1番人気、差し、ディープインパクト産駒の3つ。
1番人気に支持されそうなダノンプレミアムはディープインパクト産駒。
フルゲートとなる今回は、中団で脚を溜める可能性も考えられるので、馬券的には外せない1頭かなと考えております。
次に人気しそうなのが、タワーオブロンドンとステルヴィオ。この2頭は取捨が難しい・・
2頭ともルメール騎手のお手馬で、今回は前者の方に騎乗するのがまた悩ましいんですよね。
まあ、藤沢和厩舎という要因が大きいでしょうが、クローバー賞負けて、その後2戦は1400mというのも気になります。
どちらにせよ、馬券対象にする場合も、軸まではないかなと思っています。
それでは、現時点で注目している1頭をランキングにて発表します。
↓↓ 注目馬は ↓↓
前走はかなり間隔が開いての実戦でしたが、重賞でも十分通用することがわかりました!
今回はかなりの上積みがありますので、1週前予想になりますが、この馬をおそらく本命にすると思います。
お知らせ
更新情報はTwitterでいち早くお届け!
ご意見・ご要望については、下記リンクよりお願いします。
【PR】口コミで話題の競馬予想サイト!
様々な競馬予想サイトがあり、本当に使えるのか?わからない方も多いはず。
・しっかりと儲かる有益な情報を提供してくれる
・無料で安心して長く使える
上記のようなサイトをお探しの方は、多いのではないでしょうか。
おすすめサイトをランキング形式で紹介します!
メールアドレス登録のみで見る事が出来るので、安心してお試しいただけます!
【第1位】投稿!!うまライブ!
【URL】http://www.ataru-keiba.jp/
【おすすめポイント】
配信した情報を会員様が的中、不的中実績を掲載!
だからこそ偽りの情報は存在しません。
【第2位】的中総選挙
【おすすめポイント】
専属馬券師のリアルタイム情報が閲覧無料。
一定の条件をクリアできない馬券師は専属契約を解除!選りすぐりの馬券師だけが残るサイトです。
【第3位】リンカーン
【おすすめポイント】
毎週末完全無料の買い目情報を配信!
確かな的中結果を持ち、リピート率・満足度が高いサイトです。